☆…―――――――――――☆
| 2023年4月21日(金) |
☆―――――――――――…☆

最近、
よく考えること、、

それは、、

「ただ居るだけで役に立つ」

というワード。

「そよ風の仲間たち」の
運営メンバーの間では
よく出る言葉だ。

そよ風の仲間たちの
イメージキャラクターである
「そよ風くん」こと
通称たっちーも、

「僕は、ただ存在するだけで
 役に立つということを

 体現したい」

ということを言っていた。

それを聞いた時は

「ただ居るだけで、、って
 何もしないで役に立つなんて
 そんな都合のいい話、無いよね…

 



と、心の中で
ジャッジしている私がいた。

そのジャッジと共に

「ラクする事しか
 考えてないんじゃ?」


と、ひっそりと思っていた。

なぜなら、

サイトを作ったり、
講座を作ったり
ステップメールを作ったり

すべて、私が作っているから。

運営メンバー9人もいるんだから

誰か、手分けして
やってくれるという発想はないのか?


と、いつも思っていたから。

これも、後から
わかったが、

単純に私は
=========
自分の存在価値を
証明したいだけ

やっている
=========

ということに
気づいたのだが…。

こうやって
自分の価値を
一生懸命、証明しようとして
一生懸命、頑張ると

必ず、破綻が来る。

なぜなら、
心から、それがやりたくて
やっているわけではなく

誰かに認めてもらいたくて
やっているわけだから

誰にも感謝されず
誰も助けてくれず
という状態が続けば

それは、
破綻するのは当たり前だ。

でも、そんな事関係なく
自分が、それを
《やりたいからやっている》
のであれば

誰かに感謝される事も必要ないし
誰も助けてくれなくてもいいわけだ。

だから、
私がやっている事というのは
すべて

《やりたくて、やっている》
というスタンスに変えた。

そのスタンスに変えた事によって
かなり気持ちはラクになったが

「ただ居るだけで役に立つ」
というのだけは、
どうしても、腑に落ちなかった。

最近、より強く、
そう思うようになった。

スーパーヒーラーも
そよ風の運営メンバーだが

自分から何かをやる
ということは無い。

でも、このスーパーヒーラーこそ
居るだけで、すごく
人の役に立っているし、

実は、そよ風を成功させるため
というか、

個人個人を覚醒させるための
言動なのかもしれない…とも思った。


そして、スーパーヒーラーの
立ち位置的な事をいうと

この世界は、量子力学では
《観測すれば物質化する》
と言われているが

スーパーヒーラーは
まさに、《観測者》の役目なんだ
…という事に気がついた。

それぞれの成功を観測し
結果的に、そよ風の成功を観測する。

ということは
スーパーヒーラーのシナリオ通り
なのかもしれないが

それに関わる私たち全員が
それを体験したくて
やっている。


私は、スーパーヒーラーが
暴走メンバーと
一緒に暴走した時、

このスーパーヒーラーに
対して腹を立てていた。

=========
統率の役目の人なのに
暴走していいのか?!

=========

 

(この画像、恐い…💦

 でも、人はこうやって

 エネルギーを人に向けているよね…)



でも、今になって思う。

ある意味、
この破壊行動というのは

《観測者としての役目》を
果たしただけなのかもしれない

・・・と。

 

 

そして、

破壊することで

新たな何かを

構築する必要があっただけ

なのかもしれない。

 

 

 

●【kindle読者プレゼント】

《執着を捨て望む世界を手に入れるエネルギー動画》をプレゼント中!