☆…―――――――――――☆
| 2023年2月15日(木)  |
☆―――――――――――…☆


ダイエットを始めて
約1カ月。

すでに4㎏も
体重が減っている。



こんなに順調に
減るなんて、

何か、おかしいぞ!

という、
恐怖というか、
不安みたいなものが出てくる。


ダイエットを始めると
絶対に「停滞期」が来ると
今までの経験から知っているからだ。

必ず停滞期が来るはず。
それは、いつ来る??

そんな事を
思っている自分を発見した。

人って
そうやって、過去の経験に
当てはめて、

今回も、そうに違いない!
と決めつける。


今回も、そうかどうかなんて
誰もわからない事なのに。

停滞期が来ることを
ビビっている私に気づき
その感覚を観察しようと思った。


それにしても、
本当に不思議なのは、

ダイエットの我慢とか
辛さとかが、一切ない。

「食べたい!!!」

と無償にやってくる食欲もない。

食べる量を減らしているが
最初の1週間ぐらいは
お腹が空いて空いて・・・
という状態だったが、

それを過ぎたら
そんなにお腹が空いていても
気にならなくなっている。

【お腹が空く=食べなきゃいけない】
という感覚ではなく

【お腹が空く=脂肪があるから大丈夫】
みたいな感覚がある。

あと、不思議なのは
以前のダイエットでは、
体重計に乗っては、その数字に
一喜一憂していた。

今回のダイエットは
それが無い。

というか、毎日記録しているけれど
体重の数字を、
あまり覚えていないのだ。

これは、本当に不思議。

でも、太っていた時の体重は
明確に覚えている。

だから、毎日、
その数字とは、かけ離れているので
嬉しいと感じている自分がいる。

記録していると
昨日より体重が重い日だってあるけれど

私の比較は、
マックス重い時との比較なのだ。

当然、一喜一憂するわけがない。
その体重よりは、絶対に低いのだから。

これは、間違いなく
潜在意識を味方につけている
ダイエットだからだ…。


私は、そう確信した。

 

 

●【kindle読者プレゼント】

《執着を捨て望む世界を手に入れるエネルギー動画》をプレゼント中!