イライラしたときの魔法の言葉「何のために?」 | たぁこ そのまんまの魅力探検家

たぁこ そのまんまの魅力探検家

♡サービスをアピールしたい ♡自分の魅力を見つけたい
 という方を
・PR文
・似顔絵
・オラクルカード
を通してサポートさせていただきます。
あなたの「そのまんまの溢れる魅力」を表したい。

自粛生活も板がついてきたもんだ。





この小さな家でゴソゴソ寝起きし
市からのお達しメールの言う通りに「短時間で大量の買い物」を済ませ





「卵焼き作るのめんどくさーい」とボヤきながら
自分の作る卵焼きと味噌汁にしみじみ幸せを感じたり



コタツ毛布や
冬ものをしまうためにたくさん洗濯をまわしたり




「あー、いつのまにか暑い季節になっていくなー」ってカラカラに乾いた洗濯物をたたんだりしながら、時は着実に過ぎて行ってる。





うっかり忘れそうになるけど
絶対忘れたらいけないことがある。
⬇️
何のために?




何のためにご飯食べるの?
何のために洗濯するの?
何のために卵焼きなの?
何のために映画を見るの?




その答えさえ自分の中にあれば
きっと焦らず生活していける。





よく忘れて
焦ってるけど!滝汗
思い出そう。





今日は、スーパーで買い物中に思い出した。




「アレもコレも買っとかないと…」とおもってなんかイラついてきたとき。




あれ?何のために買い物きた?
と立ち止まる。




あぁ、私、子どもたちと楽しくご飯食べたかったんや。デレデレデレデレ





そう気づいたら、
今日は作りたくなーい!と
チキン南蛮のお惣菜や
ハンバーガーやら
トースターで作る冷凍ポテトやら
ジュースやら…



買いこんでみんなでワイワイ食べたラブ
バラエティ番組の昔の映像とか、お宝見たりして。飽きたらゲームして。幸せ〜ラブラブ


ゲームはこんなんしてる⬇️





長女がおもろい動画も見せてくれるので
休み中はへんな知識増えて助かる笑笑












夜遊び外泊ざんまいのケシカラン長男も
自作ハンバーガーを作ってやるとモサモサ食べて
「けっこういける」と感想を伝えてくれたりして。
(ふだんはいないので会話ない笑)





あぁ、「楽しく食べる」って「目的」を思い出してよかったー、と心底思えた。




そこに「注目」してるから
長男にギクシャクせずに接することができたんだなぁ。
「今日はみんなでこんな風にして食べてん。あ、アンタも作ったろか?」って。





これ、毎日問いかけよう。

何のために?

忘れる日も多いだろうから、
ここに記しておく。笑笑




何のために?
やるの?







デカ字で
脳にインパクト。

その標語?の方がインパクト。やろ。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )







たぁ