プライベートでも、職場でも、滝仲間さんでも

本当に、12月生まれの方がまわりに多くて

びっくりです。


誕生日祭り♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


日曜日に一緒した先輩も2人とも12月生まれなのでした

↓↓↓


先々週は、ゆかりんラブラブ

↓↓↓



これらのブログは、年明けてからになると思いますアセアセ

ごめんなさい(ノ_<)


ちなみに、大みそかは、お兄ちゃんの誕生日王冠2


誕生日って、おめでとう、でもあるけど

ありがとう、でもあるよね。


生まれてきてくれて

私と出会ってくれて

私の人生を豊かにしてくれて

ありがとう飛び出すハート



わたしのまわりにいる方

わたしより先に死なないでね(`・ω・´)










さて、時を戻そう!!!



11月の、前回のブログの続きになりますヨ本




鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆





猫滝を楽しんだあとは、高滝に戻ってきました。

行かなかったけど、上流にドッサリ滝という滝があるようです。


キラキラ高滝キラキラ

長身でめちゃめちゃスレンダーでございます。


近づいていきますむらさき音符


滝の向こうに青空と紅葉紅葉

いい季節にきたーーー(*^o^*)


でも


滝下に行くと意外にもけっこうすぐずぶ濡れになり

寒かったアセアセ

滝前の岩も、沢靴でもツルツル滑るから

私はすぐに退散してしまいました。



少し離れてみたほうが、キレイな高滝さん飛び出すハート


お次は分岐まで、戻って、風折の滝へ向かいます。


こっちは沢登りって感じでした。


この日は日陰ばかりだったけど、途中

紅葉が陽に当たってるトコありました紅葉


なかなかの巨岩に囲まれてる。


着きました!

キラキラ風折の滝キラキラ


高滝と同じくスレンダー!!

うらやましい(笑)

滝のまわりが広々としていました。

冬は一面、氷の壁に変身するらしい雪の結晶雪の結晶雪の結晶



近づいてみたら、ほどよいミスト。

浴びるならこのくらいが、ちょうどいい傘



青空だよぅぅぅ晴れ晴れ晴れ


滝が風で折れてダンシングするから、風折の滝

というらしいけど

この日は、そんなに折れていませんでした。



滝の下にもう一段、滝が流れていて

大きくてキレイな滝つぼになっていて

それがまた良かった(*´-`)



なんか左右で深さがちがう??



滝前は広々していて、ゆっくりくつろげていいむらさき音符

ハンモック持ってくればよかったかな?(*'▽'*)

でも、できそうな木あったかな?よく見てなかったけど。



帰り道、なんてないトコで

え?こわい.....って言ったら、Takuさんが

ハーネス出して貸してくれて、ひさしぶりに懸垂下降したけど

わたし、やり方忘れちゃってたよヽ(´o`;


たぶん、最後に懸垂下降したのは、コレかな...↓

ロープトレーニング


あんなにやったのに(・_・;

わたしは、翌日になると忘れちゃうひと。←ダメじゃん。

車にはいつも、ザイルやハーネスとか積んであるのに

化石化してしまっている.....


でも、ひさしぶりにやらせてもらえて、嬉しかった(o^^o)


この日はこれでおしまい!


今回の動画は、前回のブログの猫滝と一緒に

コチラになります猫↓↓↓



合わせて見てくださいにゃ猫ラブラブ


今回の滝旅は、翌日が本番?ですメラメラ



本続く本