5月初め、4連休がありました。


前々から計画していていたものの、世の状況が変わり

直前まで悩みましたが

いろいろ縮小変更して、2日間の滝めぐりへ出かけてきました。


ワクチン接種、ひとり、車移動、車中泊、行くところは、人がいないところ(笑)




行き先は、おひさしぶりの南紀です。


仕事を終えて、夕方というか、夜というか、準備をして出発車



長野、岐阜、愛知を越えて車DASH!夜中の2時半くらいだったかな?

三重県の安濃SAに着いて、車中泊しました家



朝に、もそもそ起きて、7時過ぎにのんびり出発です車

運転してるときに、大きな虹が出て虹

わああ〜!なんて素敵な滝めぐりの始まりなんだ!

きっといい日になるに違いないっっ!

って、ワクワク上がってきましたピンク音符風船



尾鷲北インターをおりて、いよいよ酷道...笑

いや、国道425号に入って行きます。

いつもここを入っていくとき、ちょっぴり不安になります汗

電気のない真っ暗なトンネルとか、こわい。


滝入口の少し手前の広い路肩にじゃまにならないように

駐車しました。




不安定なお天気で真っ黒な雲が気になっていたけど

準備しているあいだに、青空が出てくれました晴れ


沢沿いをてくてく、目印やロープがあって

迷うことはなさそうです。





沢におりたら、沢を歩いて行って....





この日は水量多かったのかな?

渡渉したりして、奥に滝の音と共に、水煙が見えてきました。



わあああ!!!

左右に2つの滝が現れました!!!



╰(*´︶`*)╯♡



向かって左が、アナギの滝陽の滝キラキラ


ゴツゴツした岩を細やかに、そして勢いよく

流れていました。

水飛沫がすごいです!



そして、向かって右が、アナギの滝陰の滝キラキラ


落差はとても小さいけど、たまらない美しさの滝つぼ。




同じ場所にタイプの違う2つの滝が流れている!

私の好きなタイプです╰(*´︶`*)╯♡



しかも、ふたつ合わせてアナギの滝ってところが

さらにツボ過ぎますラブラブ


まずは、陽ちゃんに近づいて、浴びます(*'▽'*)


青空から降ってくるぅ!太陽さんもお目見えピンク音符


朝イチの滝シャワーは気持ちいいラブラブ

こちらの滝つぼだって、じゅうぶんキレイなんですキラキラキラキラ


陽ちゃんをたっぷり愛でたあと、陰ちゃんへ....ピンク音符



時折、滝に太陽の光が当たり、神々しく輝いていましたキラキラドキドキ




水中にも、光が差し込んでキラキラキラキラキラキラキラキラ



こんな素敵な空間に、人間わたし、たったひとりです╰(*´︶`*)╯



こんな贅沢、いいんでしょうか.....?(*☻-☻*)ラブラブ


広角で、なんとか、陽ちゃんと陰ちゃんと、わたしカメラ




朝ご飯、ちゃんと食べてなかったから

ここで、遅い朝ごパンパン



コチラ↓を焼いて食べましたコーヒー


もう幸せすぎて、今日はずっとここだけでもいいやあドキドキ

って、のんびりしていたけど

ヒルを一匹見つけて、ふんぎりつけました。笑


でも、2時間近くいてしまったみたいで

この日予定していた滝をひとつあきらめましたあせる




もう既に、幸せお腹いっぱいでした*\(^o^)/*



アナギの滝を動画でも、まとめたので

動画で感じたいかたは、こちらのYouTubeでどうぞテレビ








ぶーぶープラリネぶーぶー