鉛筆続き鉛筆

だんだん雪でツルツル危なくなってきたので
チェーンスパイクを装着しました。

これって、本来、こういうときに使うんですよね?
今まで、滝めぐりのときの
藪の斜面とかでしか使っていなかったね(^^;

初めて正しい?使い方した( ゜o゜)


今にも崩れそうな岩たち。


後ろからたくましい女性が登ってきたので
先に行ってもらいました。
あたしより、たぶん、ずっと年上の方。

すごいなあって、思いながら
登っていく姿を
モデルに撮らせていただきました(^ω^)

たくましい女性の背中に励まされながら
あたしも進んで行きました。

山頂近くになると、風で雪が少なくなっていたので
また、チェーンスパイクを外して………。


山頂手前で、中ノ湯ルートからと
合流しました。

また、もくもく
風が強くて
思いきり硫黄の匂いを吸ってしまいました(笑)

そ、し、て~~~!!!!

11時15分・・・
焼岳北峰頂上きらきら!!きらきら!!きらきら!!
キタ━(゚∀゚)━!

上高地を見下ろせて

険しい穂高連邦を見渡せて

向こうはどこだろ?乗鞍岳のほう?

見たかった火口湖の、正賀池アオキラアオキラ
晴れていたら、また違った色をするのかな。

先ほど、前を行った
たくましい女性の方と
お互い、撮り合いっこしました\(^o^)/

その方に「後ろ姿で撮るのいいですね。
私も真似して、撮ってもらっていいですか?」
と言われたので
後ろ姿でも撮ってあげました(*´ω`*)

またひとり、後ろ姿で撮るひとが増えたかもしれません( *´艸`)

山頂は風が強かったので
みなさん、写真撮ってすぐ下山されていました。

さすがに、あたしもここでは
ご飯食べられないなあ
って
お腹ペコペコだったけど、下山。

下山始めたら、早くも雨が降ってきてしまいましたかさかさ
山頂まで、もってよかった汗汗

がさごそがさごそ
ザックの中がごちゃごちゃで
カッパ着たり、ザックにカバーするのに
時間かかってしまった。

帰りは、焼岳小屋に寄って
雨宿りして、腹ごしらえしようと
小屋方面へまわって行きました。

雨であまりカメラを出す気になれなかったけど
苔がステキだったので
これは、パチリカメラハートこれ

13時20分頃
焼岳小屋に着きました。
(窓に自分が映ってる。笑)

……が、しかし!!
こじんまりとした小さな小屋で
宿泊の人しか、中には入れてもらえないっていう………

ありゃ、そうなんだ………(´д`|||)

外のスペースは狭いし、他にもひとがいたので
ゆっくり雨宿りはできないや……

って、あきらめて、すぐにまた下山(泣)

お腹すきすぎて~~~~~(@_@;)(@_@;)


秀綱神社まで来て………
やっと、この岩の下で雨宿りさせてもらい
荷物の整理、し直して
パンを頬張りました。

でも、湯を沸かす気までにはなれなくて
パンだけで少しお腹を満たし
また、出発ダッシュダッシュ

このあたりからは、また木々に囲まれるから
雨でもそんなに気にならず歩けたので
のんびりと。
(お腹が、ぐぅぐぅ~)
雨で滑りやすくなってしまったので
慎重にね。

瀧くんまで戻ってきました~(о´∀`о)

瀧くんの展望台は、黄色がいっぱいでした葉っぱ2


雨に濡れて、しっとりしてる
もみじもイイネ(*´-`)

バイバイ、秋、またね(@^^@)/
15時30分頃、無事に下山しました。

思ったより、時間かかってしまったなあ。

こうやって地図で見ると、あっさりなんだけどね。
あ、焼岳も、百名山でしたね(゜▽゜*)

下山後、ひらゆの森にて、入浴。

入浴後、ロビーの喫茶店で
飛騨牛まんと、…………名前忘れちゃった(・・;)汗汗
たしか、米を使った?なんたらかんたら………
かぼちゃ味かぼちゃぺこ

こんな素敵なチラシ見つけたけど
あたしは、どの日にちも無理で
行けませんでした(..)これ

道の駅で、立山のポスターもあって
2時間くらいだから、行ってしまいたかったけど
翌日も雨なので、おとなしく帰りました。

ここはこれ、また来年以降、行こう。

(5年くらい前かな?)

鉛筆おしまい鉛筆

ナウシカプラリネテト