10月中旬。

今年、できたら
栃木県の茶臼岳の秘瀑両部の滝
再訪したいなあって思っていて

ちょうどニュースで、姥ヶ平の紅葉が週末まで、とやっていて
行こうか!って思ったんだけど…………


……………………………


やっぱり、行ったことない
リトル滝ガールちゃんに教えてもらって
気になってた滝に行くことにしました( ・∇・)てへてへてへ

ハイ、急遽、宮城県まで、ひとっ飛び~~ε=ε=┏(・_・)┛

とはいえ、高速代削減のため
佐野藤岡までは、下道でcar*car*ためいきためいき

深夜、宮城県入りし、道の駅村田に着いて
朝までおやすみなさい(-.-)Zzz・・・・

朝、起きて準備をし、出発car*ためいき

高速道路と並行してる下道でのんびり~~。

山形県との県境、笹谷峠に入り口あります。


道もピンクテープあって
迷うことなく進めました。


途中、いくつか沢を渡り~


水がきれい~~~マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆

対岸にチョロチョロと~~


途中にいくつか滝があるけど
全部、帰りに寄ることにして
まずは奥まで~~ダッシュダッシュダッシュ


あっ、見えてきた~~!!!!


仙人大滝きらきら!!きらきら!!きらきら!!


水量はそんなにないものの
滝を囲むまわりの岩盤がスゴイ!!


落ち口が、スパーン!!って切られているよう…


滝つぼは浅く、サラサラ~~マルキラ☆マルキラ☆マルキラ☆


紅葉と青空で、また素敵(*^^*)ハート





一緒にパチリんこカメラこれ


朝イチたっぷり満喫したあとは
帰りながら、途中にあるいくつかの滝へ寄るおんぷおんぷおんぷ

まずは、登山道からは落ち口しか見えなかったコチラの滝これハート



や~~んキャッ☆萌萌萌ハート
素敵じゃないの~~ハート②
こんな滝が隠れてたなんて音符


お次も、登山道からは落ち口くらいしか
見えなかった滝これ


滝下に降り立ってみたら
これまた全然タイプの違う滝~~!!!!


しかも虹が出ていた( ☆∀☆)
いや~~んハート②萌萌萌
こんなに魅せつかせてくれちゃってハート


反対側からもおんぷ

2条に分かれて仲良く並んで流れ落ち

しかも!!ホラッおんぷこれ


ハート心の滝つぼたらこたらこ
しかも、水きれいだし~~アオキラアオキラアオキラ

はああ~、なんて素敵なのハート



これだけじゃない!!

お次の滝も、またまた素敵だったのです
!!

登山道からは、落ち口から
こんなふうに見えるこれ


滝下に降り立つと………


まあるく、きれいなお釜~~( ☆∀☆)キュン死


ああ、写真じゃ伝わりきれないけど
すっごい深いのに、ちゃんと水底まで
見えるのきゃー!!

なんだか、小坂のあかがねとよ、とか
那須のおしらじの滝みたい!!!

でもね、渡って、真正面から見ると
水底見えなくなっちゃった汗


時間帯や、光の射し方にもよるのかな?四つ葉


あたしがここに来たときは
ちょうど滝つぼに斜めに光が射し込んでいて
光を背にしたこっち側から見るのが
すごくすごくきれいで涙アオキラアオキラアオキラ

きゅんきゅんでしたLOVELOVELOVE

そして最後の滝!!



なんと素晴らしい柱状節理w(゜o゜)w

小坂の滝っぽい!!!!!!


滝つぼもきれいだし、カッコいいなあLOVE


こんなに立派なのに
名もなき無名滝………


ひとつの沢で、こんなにも
すべてタイプの違う素晴らしい滝があって感動でした(*´ω`*)はーと

しかも、仙人大滝以外、名前がないなんて
もったいない~~汗汗


おすすめしてくれたリトル滝ガールちゃん
ありがとう\(^o^)/

とっても素敵なところでしたハート②ハート②ハート②

鉛筆続く鉛筆

ナウシカプラリネテト