こんな時はひたすら編むに限るかな~♪ | 静岡 初心者さんでもつい自慢したくなる作品が編める編み物教室ボンエプー

静岡 初心者さんでもつい自慢したくなる作品が編める編み物教室ボンエプー

糸のかけ方、針の持ち方から丁寧にお伝えします。はじめてさんも安心してお越しくださいね♡
趣味やいずれお仕事にしたい方まで、目的に合わせてコース選びができます♪

生徒さんにはお知らせしていますが。
 
実は先月より実家の両親のことでバタバタしています。
 
気持ちが落ち着かない時は、編み物するに限るな♡
 
 
 
太田妙子(みーこ)です。
 
 
実は3月頃からちょくちょくレッスンを変更したりお休みしたりしています。
 
生徒さんには大変ご迷惑をおかけしています。
 
本当に申し訳ありません。
 
 
実は、実家の両親のことで不定期に実家に帰っています。
 
 
先日は父の大きな手術でした。
 
一日がかりの手術でドキドキソワソワしましたが、無事に終わってひとまず安心。
 
 
あとは本人の回復力を見守る感じ。
 
 
あと、心配なのが母。
 
一人にしておくのは心配なので、弟と交代しながら一緒に過ごすようにしています。
 
 
なので、いつもよりちょこちょこと実家に帰省しています。
 
 
旅のお供、病院の待ち時間には靴下を持っていきます。
 
新幹線でも編み編み♪
 
 
手術の待ち時間にも編み編み♪
 
 
おかげで(笑)片方編めました♪
 
 
 
編み物のいいところは、編んでいるときはあまり他のことを考えられないところ。
 
他のことを考えてたら間違えますので(笑)
 
 
黙々と、心の中で数を数えたり模様を編んだりとしていたらあっという間に時間が過ぎます。
 
 
特に長い手術の際は、本来ならいらない心配もたくさんしてたと思うけど。
 
靴下編んでいたら時間が過ぎていました。
 
 
浜松レッスンの際、実家に帰省する際、夫のところに行く際には必ず編み物持参です^^
 
特に靴下だと大きいものじゃないので持ってきやすいです。
 
 
ただ、隣に人がいる際には編まないようにしています。
 
 
迷惑にならないように、自分時間を有効に編み物したいですよね~♪
 
 
今週末も実家に帰るので、もう片方編みあがるかな(笑)
 
 
 
できるだけ前向きでいたい私の編み物教室委はこちら↓
 
 
 
レッスンのご予約・お問い合わせはLINEからでもお受けしています。