自分勝手なのか | るいの徒然なブログ

るいの徒然なブログ

過去、現在、未来を、さまよい続ける、るいの頭の中

最初に、私は、


自分から命を絶つことは、決して、良いことではない、という風に考えていることを、前置きとして書くことを、


了承していただきたい。





「死にたい。」


「自殺した人。」


世間では、自分勝手だと、言う。



例えば、


「死にたい。」といえば、


「そんなに死にたいなら、生きたくても、死ななくてはならない人に命あげれば。」


「残った人の気持ちを考えていない。」



まあ、そんな感じに答えが返ってくるようだ。



私は、自殺された方のニュースなどを聞くと、


「きっと楽になったのではないかな。」


と、正直思う。



誰だって、自殺なんてしたくない。


しかし、


「死にたい。」


というSOSは、


きっと、何度も、周りに出していたはず。



それに、気付かなかったのに、なくなった人間に対して、


「自分勝手」というレッテルを貼るのは、なんか責任逃れな気がする。



かつて、


「最終的に、守ってくれるのは、家族でしょう?」


なんて、私は、某友人に言われたが、


守ってくれる、家族がいる人間は、本当に幸せだ。



私は、自殺を何度も、図っている。


しかし、生き残ってしまった。


その度に、家族には、散々言われた。


「死んでくれ。」


と言われるたびに、


死ねない自分自身を、本当に、恨んだ。



私が、一度、本当に死にかけたとき、


その当時の主治医から、


「そんなに死にたければ、癌病棟に行きなさい。


 みなさん、残された貴重な時間を一生懸命生きている。」



自殺する人間が、一生懸命生きていなかったのか?


私はそうは考えない。



先日、某小児精神科医の話にあった。


「人には、固有の時間がそれぞれあって、自殺した人も、その固有の時間を一生懸命に生きたのではないか。」



死因は何であっても、


その人は、一生懸命に、生きてきた。



私は、ICUでセンター長の医師と、喧嘩したことがあった。


「なんで、生かしたのか?」


それに対して、医師は激怒した、


「生かすのが俺らの仕事だ。助かったのに、生意気な口をたたくな。」


だから、つい、


「生きる権利が人にあるなら、死ぬ権利だってあるだろ。」


なんて、言ってしまった。


「死にたくて、死ねなかった人間の気持ちはわかるか?」


「死んでほしい人間が生き残ってしまった、家族はそのゴミを今後どうするか、しっているのか?」


センター長は、「ばかばかしい。」と吐いて、その場を離れたが、


近くにいた、新人の女医は、考え込んでしまった。



人が生きていたら、きっと、死にたい、と考えることは、あるだろう。


それを、実行してしまう人間を、簡単に「自分勝手」という風に考えてしまうのは、


私個人的には、ただの責任転嫁だと考える。



確かに、自殺遺族の自助グループがある。と


残された家族、恋人、友達など、


それぞれ、きっと、「なんで?」という問いを、一生問うのかもしれない。


しかし、


人は、いつか時間と共に忘れる生き物ではないか。



という風に感じるのは、


私の実家の一族がそういう風に考える人間だから。



とても、優しかった、親せきのおじいちゃん、おばあちゃん夫婦が、


実家の一族の人間のわけのわからない嫌がらせで、


無理心中をはかった。



当時、私は、中学くらいだったかな。


何が、起きたのか、本当のところ、理解できなかったが、


私は、今、大人になり、人間の気持ちが理解できるようになって、


そういった事実を、忘れてしまっている、一族の冷酷さに、正直怖くなった。



きっと、人は、限られた時間を一生懸命生きている。


だから、


何も、わからない人間が、「自分勝手」だと、言い切るのには、何か、府に落ちない。



一応、言っておくが、


自殺を肯定する、という訳ではない。



自殺を図って、家族に迷惑をかけてしまった。


という風に思える人は、まだ、救いがある。



こういう私も、免許書の裏の、臓器提供意思には、ちゃんと、サインしてある。



こんな、どうしようもない人間でも、助かる命があるのなら、


きっと、それが、私の生きてきた意味なのかな、って考えるから。