今日は1ヶ月点検で監督が来てました。
早っ!
もう1ヶ月たったのか(厳密には明日ですが)
というのと
新昭和の点検、連絡来ない来ないと聞いていたので2ヶ月に近いくらいにくるのかなーと
思ったらきっちり早っ!

いろいろ細かいところで終わってないこともあるのでそれも兼ねて、ということだったみたいですけど、結局なにも終わらなかった…
が気になったこと(主に外回りで建物には直接関係ないところ)とさくら事務所の是正内容の細かいのが全然直ってないのでそれをお願いしました。


建築中に追加で頼んだフラワーボックスがつくときに一緒に傘かけとかつけるんでいいよ〜と言ったのですが、なんとフラワーボックス発注忘れていたと…
3月中につけばいいなというかんじらしい滝汗
発注から1ヶ月半かかると言われていたんですが、
発注ホヤホヤですか…ポーン
まあいいけどさあ、IKEAといいなんでみんな私の注文忘れちゃうの。存在感ないのかな笑い泣き

とにかく今日は、
土曜日にやっと外構工事が終わり、
インターホンもつき、
ドロドロ生活からも解放されて、
玄関の養生シートもはがしたので
かさかけとフラワーハンギングはありませんが、
玄関外観いっちゃおうと思います!



と、ここまで書いたところ(月曜日)で
幼稚園から連絡があり
1番下が39度の熱なのでお迎えきてくださーい
と…笑い泣き
幼稚園はたえずインフル休みの子がいたので
ついにきたかー!と
お迎え&病院へ。
しかし検査が早すぎて
(そうだよね、忘れてました…)
インフルエンザ陰性、明日出直しとなって
病院の駐車場に行くと
タイヤの空気ぬけてなーい?ゲロー


とりあえず家から1分の病院だったので
外構おわりできたてホヤホヤの駐車場に
初駐車してロードサービスを頼みましたチーン
スペアに換えてもらい、
近所のタイヤ屋さんでタイヤ交換してもらい、
あわあわと1日が終わり
ブログ久々更新ならずショック

前ふりで長くなったので、
外観会ウインク
次記事にしますね!




初駐車がパンク修理になった駐車場の写真だけ
のせておきます。
なんか、コンクリならしたあとが
右側だけ消えないけど
外構屋さんは上に板敷いてたから乾けば
同じになるよと
言ってましたけど
3日たってもかわらない…
これで普通かな?
汚れて気にならなくなるかな〜……

土を入れてもらったところには
植物を植える予定ですデレデレ
ほんとはもっと土部分増やしたかったけど
使い勝手が悪くなると
営業さんにも外構屋さんにも
反対されてしまいました。
クリーピングタイムとヒメイワダレソウ
どっちにしようかな〜ちゅー


次はアメンバー記事で失礼いたしますぐすん
今日(火曜日)中にあげるつもりでがんばります!