満足して住んでいる家なので
残念とは言いたくないのですが、 
もうちょっとこうだったらな…というポイントがあるので(←それを残念というニヤリ
ご紹介します。

まずお気に入りのトイレットペーパーホルダー!
取り付け位置に関しては、
器具取り付けに立ち会いたいなと思っていたのですが引き渡し&引っ越し前で忙しく、
時間が合いませんでした。
それで、図面通りでよいかと
監督に念を押されました。
図面を持って現場に行き確認したのですが
結果残念なことに真顔

お気に入りのペーパーホルダー
下矢印下矢印下矢印


なんですが、

横から見ると こうです




取り付け位置から直角に下がってます。

普通のホルダーはだいたい
取り付け位置にペーパーの高さが来ますよね〜

これは下がっているので
ペーパーを巻き取ってカットする位置が
低い!!!!

毎回ペーパーを使うときに

「低い……」

と思います笑い泣き

家族からは誰からも何も言われてませんが
遊びに来た妹に

「低い!切りにくい!プンプン

と怒られました。こわいのよ〜

実は2階のトイレも同じです…

でも低い分にはつけなおしても穴が露出しないかな?と思うので、おちついたらつけなおそうかなと思ってます。
できるかな?
どうやってつけたか知らないけど、
まあ多分できるでしょう…?

ペーパーホルダーの、残念じゃなくて
よかったところは
もともとは2連のペーパーホルダーにしたくて
施主支給にしていたんです。
子供がペーパーなくなると
毎回私を呼ぶのでえー

だけど、ネットで見ていても2連で
気にいるのがなくて
この1つだけのホルダーになりました。

ところが、トイレが狭いので
便座に座りながらも埋め込みの収納に手が届く!というのが
入居してからわかって
ノープロブレムになりましたウインク
狭いのもいいことありますね!
前の家のトイレ、無駄に広くて
掃除も大変、
予備のペーパーにも手が届かなかったので
嬉しい誤算ですチュー

残念のテーマから外れましたが!

もうひとつ残念なのは床です。

明るくて良いのですが



汚れが超!!!!
目立つのです。

うちは女子が多いので
長い髪の毛がたくさん落ちていますえーん

それから、トイレより洗面所と脱衣所のほうが多いですが
足などの汚れ!



こういうふうに土っぽい汚れがついて、
結構ゴシゴシしないと
取れないです。
シートモップ?みたいのでこするくらいだと落ちません。
直後なら落ちるのかな〜
今は特に外構がまだなので
靴が汚れて
家の中にも微妙に汚れが入ってきているので
そのせいで余計汚れが多いのかもしれません。


でも、じゃあ何色に変えたかった
と言われても
もっと暗い色にする選択肢が
旦那にはおそらくないので
このままかもしれない笑い泣き


まあまめに掃除しろってことですね!

以上残念?!ポイントでした口笛