今日行くと、週末の間に

屋根完成キラキラ
サッシ&玄関ドア設置完了キラキラ

してましたラブラブラブラブ

一気に家感アップ〜上矢印上矢印上矢印ラブラブ




白サッシ枠、汚れそうだな〜滝汗


玄関から2階ダイニングの掃き出し窓を見る。
ここにバルコニーがつくので、建ってからは見られない図口笛

社内の構造検査の前に監督から報告が。

「お風呂場の窓の大きさを間違えていて、今日午前中から該当部分の直しをしました」

え〜びっくり
やっぱり?!
お風呂場の窓でかいなぁって思ったんだったよ。枠がつくから大きく見えるんだなって思ってたけど間違いだったんだ〜
めちゃ納得グラサン


窓でっかー滝汗
と思ってたら

あー、このくらいの窓が入るのか(ホッ)
と思ってたら


これが正解!
2番目の写真今見たら気づきそうなものだけど、
「こういう窓が入るのか〜」と納得してましたてへぺろ
ノボパンを2枚はがして、窓の上に木を足して作り直したそうです。
これはこれで窓ちょっと小さいなアセアセ
と思ったけど、まあ別にお風呂だからいいか。
窓は実物を見ながら決められたらいいですね〜
そうしたら高さとかも決めやすいですよね。
難しいです。


はがされて捨てられるノボパン。
めんどくさそうですね、はがすの。


社内検査は、金物のチェックと、
中を測量してました。
あと外の角を何やらはかってたらしい。
入りづらくて中でやってることを見ませんでした。
明日は住宅診断会社の検査なので、中に入って見てみようかな〜



ネオマフォームや内装パラダイス、
断熱材も搬入されていました。
いよいよ、内部大工さんを待つのみですが、
どうも雨の影響かな
大工さんたちが遅れていて大工待ちっぽいです。
もう決まったかな〜
明日また聞いてみよう!キラキラ

あ、大工さんも今日は来ていて、お礼は言えました!今日で最後なのかはわからないですが…