先日の地縄のときに主人が来られなかったので、監督さんとの顔合わせ
&のびのびになってた最終の金額確認を
主人の勤務先の近くのロイホでしました。
が、最近私があれこれ追加したりしたものなどが反映してなかったりして結局確定せず…
つなぎ融資の書類に捺印したりして
終わりました。
金額ですが、ローン金額より40万ほどはみだしてしまい
それは着工時に支払うそうです。
反対に、登記費用とか火災保険とか多目に見てる分はおそらく10万ほど返金になりそうとのことでした。引き渡し後最終的な精算してから振り込まれるそうです
私はまだまだ確認したいことや決めかねていることがあり、そんな話もしたのですが、
まず、ブロ友こつぶ
さんのブログから心配になった天井裏断熱材がLED交換時に雪のように降るであろう案件。
(これはリンクをはりつけていいのでしょうか?勝手にしてはだめですよね、リプログとやらをしたらいいのでしょうか、オバちゃんわからないからこのまま…
)
これを、勇気を持って
「対応してほしい」と伝えたら
監督は
「はぁ…(わかりました、なんかします)」
みたいなかんじだったのですが、
なんとうちの旦那が!
「そんなの、ドバーって降るわけじゃないでしょ、おさえたらすぐ止まるでしょ」
とまさかの裏切り発言!!
マジマジと横顔をみましたね!
昨日この話したときはそんなこと言わなかったのに!
えーそれはヒドイね!なんでそんななの
とか言ってたのに…
旦那のこの発言で場の空気は
「細かいことウルサイね〜気にしすぎ〜」
みたいなかんじに!
(主に旦那です)
マジかよ
こいつ…
という憎悪の炎
を、向かいに座ってた営業さん&監督さんは感じたのではないでしょうか。
もちろん旦那は気づきませんでしたね。
でもまあ対応を考えてくれるそうなので、
私は言ったぞ!という事実は残せました。
対応策を待ちます。
それから、予算削減のためにかなり初期の段階で棚板は自分で用意します、ということになってたのに営業さんに初耳です
みたいな顔されてしまいました。こないだも「棚板とかまだ反映されてません」と言われたと思ったんだけど。
そこで「だいぶ前から言ってるんですけど」みたいに言いかけたらまたまた隣の彼が
「もういいじゃない、また計算めんどくさいから」的な発言
え、そうなの?
オメーが予算予算いうから棚板探して買うのめんどくさいけど(絶対全部私の仕事)棚板抜いたんだけど!最初から入ってるほうがそりゃいいに決まってるわ!
(
心の声ですよ〜
)
いいならいいよ
営業さんも聞いてないって言ってるし、すいません私が余計なことを申しまして?!
みたいなかんじで棚板はアリに…
でもうち、まだエアコンも迷ってるんです。2階は全部新昭和に頼むつもりですが、1階の2台は6000円で穴だけあけてもらって自分で買ったほうが私の計算では1台につき2万円ほど安くなるんですよね。(もう一台は持ち込みのつもりで)。ちなみに今とってる予算は40万。1階2階(持ち込みの1台ぬいて)全部新昭和に頼んだら45万。5万オーバーです。(1番安い機種です)
この4万5万を、電気屋チラシや価格ドットコムで一生懸命計算して悩んでたんですよ、私は今日。
なのに棚板トータル10万!自分で買ったら半分くらいになるかな?それ全部どうでもいいとは!だったらエアコンつけたらいいじゃんスッキリサッパリ新昭和で!5万どうでもいいならさー
エアコン選ぶのもどうせ私なんだしさ〜
さらには帰宅して話していたら、旦那は棚板をトータル1万,2万の話だと思っていたらしく、10万だよ!と言ったら
「やっぱり棚板抜いたほうがいいんじゃない」
と。。。
これを営業さんに連絡するのも、もちろんワタクシでございます
もうヤダ…
でも棚板なんかにそんなにお金使うなら他のことに使いたい!
ということで、棚板はぬいて、こっそり旦那に内緒で
最近密かに悩んでいた
くるりん排水口15,600円、入れちゃうことにしました

絶対旦那気づかないです
その代わり棚板探しがんばりまーす
エアコンは2階新昭和、1階はスリーブだけ依頼して自分で買う方向になりそうです。
大丈夫かな〜
穴の場所とか問題おきないといいな…
ちなみに旦那が今日普段にもまして打ち合わせに興味がなかった理由は、昼休み中に税務署にも行きたかったからだと思われます。
とにかく早く終わらせたい一心!
海外に行った友達に頼まれた用事があるとかで…
家造りの優先順位低いな〜
まあくるりん排水口の決意できて
よかったです
また長くなってしまいました。
最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます
