感謝(*´▽`*) | taeko(たこtan)のブログ

taeko(たこtan)のブログ

ブログ引っ越してきました!

二児の母。右耳下線ガン2015年完治。
他、いろいろありますが、家族とともに元気に生きています。

水彩絵描き、創作、日常、園芸、生き物の飼育など、いろんなことを書いてます。
今は熱帯魚飼育を頑張ってる(*´▽`*)

おはようございます(^^)/
いつも訪問ありがとぅござぃます!

なかなか更新ができないブログなのに、
いつも見に来てくださる方がいて、
本当に嬉しいです(T-T)

3月ももう終わるというのに、
この寒さです(>_<)
子供たちを送りに行く途中、
みぞれ混じりの雨に変わり、
本当に寒かったですヽ(;▽;)ノ

私は車運転できないので、
カッパに自転車で、
行ってきました~(ノД`)
子供たちは少し濡れたくらいで、
それぞれ先生たちが暖めてくれると、
言ってくださいました(T-T)

娘もいろいろありましたが、
無事に一年生が終わり、
来月からは二年生。
息子も楽しく幼稚園へ行ってます。
本当に本当に、
特にお店を出してからは、
毎日バタバタで、
今年に入ってからは、
ありがたいことに、作家さんも増えて、
忙しくさせていただいてます。
そのことで、
寂しい思いや辛い思いを、
子供たちにさせてしまうたび、
ぎゅ~っとして、話してきました。
それでも、私に余裕がないことばかりで、
埋められない時間は、
本当にまわりの方に関わっていただき、
本当に助けられてきました。

息子が幼稚園へ楽しく泣かずに行けたのは、
先生たちや優しいお友達、
役員のママさんたちのおかげです。
幼稚園の用事も、
半分も行けなかった私に、
優しく声かけていただき、
物忘れの激しい私に、
優しく教えてくださり、
笑って『おねがいしますよ~』と、
言ってくれて、
本当に救われています。

娘も、学校や学童で、
何かあったときも、
私に、丁寧に伝えていただき、
また、対応してくださいました。
店と家と幼稚園、学校学童、など、
やらなきゃならないことが山積みで、
混乱しっぱなしの頭の私(笑)
ここまで無事に来れてるのは、
本当にまわりのみなさまがいてのことです。

今年から主人も仕事が変わり、
夜帰ってこれるようになり、
家のことも私一人でやらなきゃいけないと言うのが、
なくなってきました(*´∀`)

少しずつですが、
余裕持って、ちゃんと、
せめて普通にこなせるようになりたい(笑)

来月から、新しい学年、クラスが、
はじまります。
今年度、たくさんご迷惑かけた分、
しっかり、せめて忘れんぼうは卒業したいです(^o^;

お店も明日で8ヶ月です。
はじめてのことばかりですが、
一つ一つ勉強しながら、
楽しく頑張っていきたいです。



娘より『お母さんが作ったものを、みんなにもあげたい!』と、
ずっと切願されていて、
今回、プレゼントするのが苦手な私ですが、
はじめてプレゼントを準備して、
お世話になった卒業生、卒園生、
やめてしまう先生たちに、
手作りの贈り物を作りました。

消しゴムはんこで、
『ありがとう』のスタンプをおして、
ちょっとしたものですが、
準備して、子供たちと渡ししました(^^)


イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



シュシュやリボン、
フェルトイチゴのバッグチャーム♪
簡単にラッピングして、
きっと…喜んでくれたはずっ!(笑)


イメージ 4


ちなみに娘にも♪(´ε` )
息子にはプラ板でキーホルダーを、
作りました(^^)/



土曜日、
ずっとほったらかしになってた、
娘の自転車の補助輪を、
はずしてもらいました。
自転車屋さんから帰りに見た夕陽。

イメージ 5



本当に心から、
まわりの人がいなかったら、
子供たちもこんなに楽しく、
過ごせなかったし、
私ももっとてんてこ舞いで、
大変だったな…と、
感じました。
感謝感謝の今年度。
来年はもっと時間も心も余裕持って、
さらに楽しく笑顔で、
毎日過ごせるように頑張りたい!

来月から、
イベントや地域のマルシェ、
フリマなどにもお店として参加し、
一周年に向けてどんどんアピールして、
盛り上げていこうと計画中ヽ(´▽`*)ゝ



経営はまだまだ安定しない、
厳しい状況だけど、
少しずつ少しずつ集まってくれてる、
みなさまのためにも、
私も踏ん張ってあがいて頑張ります!


ブログも5年が過ぎました(´V`)
なかなかゆっくり更新ですが、
お付き合いいただけたら嬉しいです(T-T)





でゎでゎ、
訪問ありがとぅござぃます!