開業準備~まだまだ~ | taeko(たこtan)のブログ

taeko(たこtan)のブログ

ブログ引っ越してきました!

二児の母。右耳下線ガン2015年完治。
他、いろいろありますが、家族とともに元気に生きています。

水彩絵描き、創作、日常、園芸、生き物の飼育など、いろんなことを書いてます。
今は熱帯魚飼育を頑張ってる(*´▽`*)

こんにちわ^^
今日は久しぶりの太陽の光!
朝から洗濯しまくりですが、
たまったものは全部できそうにない(;_;)
我が家は小さなアパートなので、
干せるものと量が限られてしまいます~
洗濯しても、
干すところがなければ、
干せません~(。>A<。)

明日もお願いします!太陽(>_<)!


そして、
ちょうど一週間前、
自宅から歩いて10分くらいの店舗物件に、
申し込みました(*´∀`)
審査をしてる最中ですが、
やはり時間がかかりますね…
ドキドキします(´`:)

実は、
結果が出てから、
ブログに書こうと思ってましたが、
その間に、二回目の開業相談へ、
参加してきたので、
先に書いてしまいます(´V`)


前回、はじめての参加で、
いろいろ聞き、また考えて、
計算して、調べたり書いたりと、
していました。
収支計画、売上高、毎月の固定経費、
その他いろいろ、
私なりに考えてExcelで作成し、
見て貰いましたが、
『この表、考え方で大丈夫』と、
言っていただけました(;_;)ホッ

しかし、実際融資を受けるなら、
書き方は決まってるので、
今度はそこに書けるように、
まとめなきゃなりません^^;
そして、
もっと具体的に、
開業までにかかる資金、
開業後の資金(運転資金)、
売上の裏付け、営業利益などなど、
計算し、まとめていきます(・・;)

お店を出したら、
もう趣味ではなく、経営なので、
今以上に数字に強くなければ、
運営していくことが難しくなります。
なるべく低コスト、
手作りできるところはとことんやって、
数ある中から、
お店にあう棚や照明、備品を考えて、
まとめたのもの、見てもらいました。

私の担当してくださった方は、
ハンドメイド関係はたぶんやられない…、
でも、まわりにそうゆうかたが、
いらっしゃるみたいで、
たくさんの知識を私も得ることができ、
本当にありがたい限りです(>_<)ヽ


最後には、
『頑張ってね~』と、
エールもいただき、帰ってきました。

そしてそこからまた、
電卓片手にカチャカチャ(笑)
鉛筆ダコ出来るくらいカキカキ(笑)
消しゴムの減りが早っ(笑)

どんだけ計算に弱いのでしょう(^◇^;)


実はね、
今回の物件も難しいと、
不動産からは言われてます。
が、それでも、
私と同じような人、
現収入少ない新開業者が、
以前、一度断られたがその後、
無事に開業できたことあるそうで、
まだ0ではありませんから~と、
言われてます。

どうなるかはまだ分からないですが、
準備はしつつ、勉強しつつ、
一つも残らず活かしていけるように、
頑張りますヾ(≧∇≦)


もう今年も半分が終わりますね^^
1日1日、元気に過ごせてること、
本当に感謝です。
そしてしっかり生きて、
支えてくれてる人に、
恩返ししていきたいと思います(*⌒▽⌒*)




でゎでゎ、
訪問ありがとぅござぃます!