今朝は少し寒くて、
登校するには大変ですが、
運動会の代休だから『やった!』と、
娘は喜んでいます(笑)
息子は、
歯と歯の間をくっつけてから、
痛みがだいぶなくなったようで、
割と普通に食べれるように、
なってきました(*'▽'*)
で、痛みを忘れると、
ぶつけたことも忘れて、
そしてまた走り出す(´`:)
もう、ぶつけてほしくないよ~(>_<)
先週末は、
娘のはじめての運動会^^
小学生になった娘!
私達親にとっても、
はじめて入る校庭に運動会!
バッタバタな運動会でした^^;
でも運動会の話の前に(´V`)♪
運動会前日、
赤白帽子が幼稚園のものを使ってまして、
本番前についでに買いに行きました!
来月からプールもはじまるから、
水着も買いに、みんなで散歩がてら、
歩いていきました(*´∀`)
二人の後ろ姿(∩´∀`∩)
私は後ろから、
大きくなったな~と思いながら、
二人の姿をカシャ☆
お店に着く前、
ピーピー声が聞こえて、
上を見上げたら…つばめの巣!!
赤ちゃんつばめが5羽くらい?
いましたよ~ヾ(≧∇≦)
はじめて見るつばめの巣と赤ちゃんに、
子どもたちも大喜び(´V`)♪
ママが行ったり来たりの姿も見て、
つばめの話に盛り上がりました!
そしてお店に到着^^
はじめて行くお店で、
最近我が家で、
すっかり定番化してることがあります!
まず来店し、
『学校の水着を買いにきました』と、
私が言い、並ぶ子どもたちを見られ、
『どこの学校?サイズは?』と言われ、
説明すると、
『一人かな?二人?』と(笑)
またも双子に見られたみたい^^;
会計の時、
『年子さん~?』と聞かれ、
『あ、いえ、三歳違います~^^;』と言い、
『そうなの~?
最初双子だと思ったのよ~、
顔も似てるから~!』だって(笑)
息子はぐんぐん伸びてるし、
これからますます言われるだろうな~。
娘は普通より小さめ、
息子は普通より大きめ、
体重差は2キロしかないし、
だからこそ双子や年子に見られるだね(笑)
そうそう、
私自身年子の三人弟妹ですが、
私たちは逆に、
私と妹が大きめ、弟が小さめだったから、
うんと年の離れた弟妹だと、
私の母は言われてたみたい(^.^)
小さい時の個人差は、
面白いですね~( ̄∇ ̄)
買い物が終わり、
帰宅してからは運動会の準備(*'▽'*)
家族のリクエストを聞いて、
お弁当の内容を決めて、
下準備&夕飯作りをしました!
そして当日、事前に見取り図をもらい、
確認してましたが、
何といってもはじめて入る校庭(笑)
朝礼台とか、遊具側とか言われても、
全然わからないし(笑)
テンパりながらキョロキョロ(笑)
上にお兄ちゃんがいる、
登校班が同じママがいて、
教えてもらい、なんとかシートをしく(笑)
娘の学校は、全校生徒あわせても、
300人もいないので、
思ってたより校庭にも余裕があり、
ゆっくりいられました(*´∀`)
写真は昼ご飯の時のだけ^^;
息子はずっと、
シートに入ってくるアリなどと、
遊んでました(笑)
そうそう、写真だと見ずらいですが、
カマキリの赤ちゃんも発見(・・;)!!
はじめて指に乗せてました!
負けず嫌いの娘は、
昼ご飯の時、
『競走の時、お母さん見つけて、
笑ってピースとかしたけど、
本当は遅くてくやしかったんだよ』と、
涙目(´;ω;`)
クラスの人数も少ないからか、
走る時は男女混合(´`:)
体も小さめの娘は、6人中4位。
ずっと泣くのを我慢してたみたい^^;
幼稚園では一位になることが、
多かったから、余計かな。
とにかくはじめての運動会、
元気に天気にも恵まれ、
無事に終わって一安心です(*´∀`)
でゎでゎ、
訪問ありがとぅござぃます!