開業準備~相談会~ | taeko(たこtan)のブログ

taeko(たこtan)のブログ

ブログ引っ越してきました!

二児の母。右耳下線ガン2015年完治。
他、いろいろありますが、家族とともに元気に生きています。

水彩絵描き、創作、日常、園芸、生き物の飼育など、いろんなことを書いてます。
今は熱帯魚飼育を頑張ってる(*´▽`*)

こんにちわ~!
久々の更新になりました^^;

今日は天気も良く、
洗濯日和!気持ちいいです(^O^)/


先日、
開業相談会へ、
息子を連れて参加してきました^^

実は一か月以上待ち…、
とても人気があるようで、
予約もすぐ埋まってしまうそうです。

個別なので子ども連れでもOKとのこと、
ありがたいです((+_+))


今回ははじめてとのこともあり、
私自身何をどう話したらいいか、
行く直前まで悩み、考え、悩み、考え…と、
「キリがない‼(>□<;)」と、自己ツッコミしたくなるほど、
考え込みました^^;

はい、私のだめなところですね~
行動する前に悶々と考え込んでしまう…(笑)

しかも火曜日の夜から体調を崩し、
結局相談会前日までグッタリでした~
「行けないかも…」とか思いつつ、
当日の朝に何とか回復!

体調も崩してしまい、
悶々とした気持ちのままでした。

でも、「行ってしまえば何てことない!」と、
自分を励まして、いざ扉を(^_^;)/ガチャ

「こんにちわ~^^」と笑顔で迎えてくれました!(ホッ^^;)

予定時間は一時間ほどでしたが、
終わる10分前に息子の「トイレ~、おしっこもれる~!」コールが響き渡り、
やむなく断念(・.・;)
おむつしてるから…とか思っちゃう私でしたが、
息子も付き合ってくれてるので、
文句は言えません‼

息子よ、人見知りなのにありがとう(*_*)



さてさて内容ですが、
詳しく書けない所もありますが少しだけ…

とりあえず私がしたいと思ってることは、
全部伝えられて、伝わったと思います。
しかも今私が考えてることが、
案外世間で通用しそうなジャンルだということ、
今までやってきたことで、
私が考えていなかったものも活かしていけるのでは?と、
アドバイスも頂けました(^O^)/

今、女性の起業に応援する支援などもあり、
割とハードルは高くないようです。
とは言っても、
開業することよりも、
継続していくことの方が何より難しいので、
課題はまだまだありますが、
専門の方に聞いてもらう事で、
自分の考えが時代に、社会に合ったものかどうか、
分かっただけでも嬉しかったです^^

また、
何もかも、できるところは手作りで!と言ったら、
初期費用的にもかなり抑えられるという事も分かりました。

出来れば自己資金内で抑えたいですが、
だからと言ってあれもこれも妥協してしまうと、
自分のやりたいこと、目指すものと違ってしまうのも困ります…。

そこのバランスは、
また相談しながら考えて、
資金のこと、収支のことも相談できるので、
積極的に参加していきたいと思います!



夏休みが終わったら、
息子も幼稚園の準備、七五三と、
予定もあるので、
今出来ることを精いっぱいしたいと思います^^


それと同時に、
ハンドメイドサイト用の再販作品も作りたいな。
あと、店舗開業の時、
自分の作品も出したいから、
ハンドメイドサイト用とは別に準備したい!
出来るかな…^^;

いや!

出来るか出来ないかじゃなく、
やるかやらないか!
やると決めれば、
どうやったら出来るか考えていこう(^○^)9


日々の時間の中のちょっとの時間であっても、
ちょっとずつ、ちょっとずつ進めていけば、
確実に結果に繋がっていく!
少しの前進が大きな前進に!

一番大事な事は「諦めずにやり切る!」こと(^-^)!

そうやって最近自分で自分を励ますこと増えています(笑)




でわでわ今日も、
楽しく頑張ります♪


訪問ありがとうございます!