開業準備~お店の話~ | taeko(たこtan)のブログ

taeko(たこtan)のブログ

ブログ引っ越してきました!

二児の母。右耳下線ガン2015年完治。
他、いろいろありますが、家族とともに元気に生きています。

水彩絵描き、創作、日常、園芸、生き物の飼育など、いろんなことを書いてます。
今は熱帯魚飼育を頑張ってる(*´▽`*)

今日はとってもいい天気!
で、
とっても暑いです^^;
「あ、夏だ…」と思わせる一日ですね~


来週、
開業のための相談会に参加してきます!
でも説明下手な私…、
時間内でしっかり伝えたいことを伝えられるか、
自信がないので、
事業計画書みたいなものを、
自分なりに作ろうと思います!
と、言っても、
常に思いついたことや、
長い間考えてたことなどは、
ノートとかに書き残しているので、
それを(パソコンに)まとめるだけですが、
何もかも、素人ですから、
「これでいいのか?」
「ここはどうしたらいいか?」
など、
全て手探りです(・.・;)


とりあえず、
初めての相談会で、
予約の時に簡単には伝えているので、
伝えたいことをしっかりまとめて、
臨めたらと思います(^O^)/



そうそう、
私がしたいお店ですが、
段階があります^^
随分前にも書きましたが、
お店開業は夫婦の夢であり、
今では家族の夢です。

もともと私は小学生の時から、
「雑貨屋」をやりたいと思ってました!
今の時代、「雑貨屋」はかなり厳しいと聞きますが((+_+))
そしてそれを主人に話すと、
主人は「喫茶店」とかいいな~って(笑)
軽い感じで言ってました。
飲食店も、今の時代大変らしいですが^^;

で、
それを合体!
プラス、
絵を描く私としても、
一度は経験したいと思ってたギャラリーも合体‼
プラス、
ハンドメイドも合体‼!

ギャラリーカフェのような形が、
私の最終目標です^^

しかし、
そのためには、
経験も知識もなさすぎです。
飲食店のホールとキッチンでの、
バイト経験がお互いある、くらいです。
きっとお金があれば、
お店を出すことはできるのかもですが、
維持していくことが何より大切ですよね。

そのため、
この約6年間、
独学でいろいろ勉強したり、
本読んで勉強したり、
子育てしながら出来ることは、
いろいろしてきました、が、
それでも分からないことだらけです(・.・;)

なので、相談会へ参加してきます!



最終目標は「ギャラリーカフェ」でも、
いきなりそこに持っていくのは無謀なので、
とりあえず私一人でも、
やりくりできる程度、
展示のみのギャラリーと、
ハンドメイドの受託、
私の手作りものの販売をできる、
そんなお店にしようと思ってます^^

食べ物を扱わないことと、
作家さんの作品がメインのため、
仕入に関してはほぼないとなりますが、
このお店を開くうえで、
一番は「作家さん」を集めること!です!


私自身、作り手ではありますが、
きっとほとんど作れなくなると思います。
自分のものを売りたい、と言うより、
そうゆう場を作りたいので、
そっちをメインに考えています^^
自分のを売りたいだけなら、
ネットとかもありますし(^^

そして一番のテーマは、
全て手作り!
私に出来る限り、
全て自分で作っていく予定で、
考えています^^
これまで、
バイトですが、
ポスターやチラシ作り、販促POP、
店内の装飾、ディスプレイ、レイアウトなど、
いろんな経験もしてきましたし、
好きなんですよね~^^
燃えてきます‼(笑)

しかし、自分の店となると、
センスが問われるところ~、
プレッシャーにもなりますね~(^_^;)
でも、とても楽しみです♪


一つ一つの経験が、
次の未来に繋がって、
またその未来が、
次の未来に繋がって…、と、
今頑張ってることが、
たとえ「無駄」に感じることでも、
やり続けていくならば、
きっと未来の「何か」に繋がっていく!
そう信じて、
今年は動きたいと思います(●^o^●)

まだまだ未熟な私が、
大きな夢物語を…
なんて、
思う時もありましたが、
そんなのはやってみなきゃ分からないし、
やって、どうなるのかを、
私は自分の目でみてみたい^^
どんな未来が待ってるのか、
それは誰にも分からないし、
今、自分が決めることではなく、
これからの私の「動き」で、
全て変わっていく気もします。


生きてる限り、
可能性は無限です。
どんなに小さなことでも、
私にとったら未来を開く「鍵」となる。
2014年から、
自分に言い聞かせてる言葉、

「自分の可能性は、自分が信じる!」

私なんてどうせ無理、
何をやっても無駄だ、と、
そう思った時点で、
そうゆう人生になってしまうのかもしれない。

少なくとも、
癌になるまでの私はそうでした。

でも、
小さな子供の未来が、
果てしなく自由で、無限の可能性があるのと同じで、
私は大人になっても、
それがあるような気がします。
ずっとずっと大変なこともありますが、
自分で自分を諦めたら、
それこそ道はなくなります。


そう信じて、
私はまた今日も、
一つでも進み、一つでも挑戦しきって、
生きたいと思います(*^^)v

それに、
もし、私の夢物語が、
本当にただの夢物語に終わったとしても、
それは「無駄」ではありません。
だって、
そこに向けて一生懸命やってきたこと、
それは次の未来に繋がる知識、知恵となるから。

「夢」がなければきっと、
ここまでハンドメイドも頑張れなかったし、
勉強もできなかった。
そう思えたら、
もう私の「財産」です^^

もちろん、「実現」が目標ですが(#^.^#)


なんだか最後は熱くなってしまいました(・.・;)

大きく悩んだ分、
大きな楽しみになれたのかも(笑)

とりあえず今からは主婦です~
夕飯作りをします(^^ゞ

今夜は凍らしてるお米がたくさんあるので、
「パンバーグドリア」の予定で~す♪
ハンバーグではなく、パンバーグです(^^♪
子どもたちが大好きなメニュー、
2人とも楽しみにしていますよ(*^。^*)



でわでわ、
訪問ありがとうございます!