我が家には、
4歳と1歳の子供がいますが、
毎晩です。
毎晩、寝かしつけが、
二時間かかります( ̄。 ̄;)
ふと…、
二時間あったら何が出来るかなぁ、
と、思うこともあります。
だいたい、
夜8時から10時くらぃでしょうか、
遅いときは、11時くらぃまでかかる。
あまりにも、
寝ない(というか眠くならない)から、
寝る前に一時間くらぃ、
フルに遊んでるのたが、
最近逆効果かも(笑)
全く疲れるどころか元気になるし(T^T)
こっちがクタクタ(;´Д`)
娘が産まれてからずっと、
寝かしつけには苦戦してます(笑)
娘は、とにかく寝なくて平気で、
新生児の時から、
起きてる時間も長かった(o_ _)o
授乳(完母)の時は、
一時間に一回。
授乳→寝るのに一時間→寝る→一時間後おきる。を、
常に繰り返した3ヶ月(_ _)
息子は寝てくれたほぅですが、
それでも二時間に一回。
夜中の授乳には娘も起きてた(笑)
情緒不安定だったから(ノД`)
今、娘は昼寝なしで、
だいたい7時から22時くらぃまで、
起きてます( ̄。 ̄;)
それは、出掛けたり、
友達と遊んで疲れても同じ(^o^;
なんてパワフル(・・;)
車と電車には弱いですが(笑)
すぐ寝ます…二人とも(o_ _)o
私は子供の時から、
良く寝るタイプで、
一度寝たら10時間は起きない(笑)
みたいな子供でした(_ _)
今でも睡眠不足だと、
体調悪くなるから、
早く寝かして、
やることやって寝たい(笑)
あと何年続くか分からない、
寝かしつけだけど、
毎年この時期はしんどぃなぁ(´Д`)
今日もやっと寝た2人(_ _)
布団に入ってからは、
ずっと子守歌を歌うので、
喉からから( ̄∇ ̄)
あぁ、
でも、旦那がそろそろ帰ってくるので、
休む前に晩ご飯の準備をしなきゃ!
妻であり母である主婦は、
いつが切り替え時なのか、
未だに分からず、つかめず(笑)
作りたいもの(ストラップ)も、
あるけどなぁ~( ̄。 ̄;)
やることやって寝ます!
明日も大忙しだから(^o^;
子育て中のママさんたち、
共に頑張りましょうね!!
でゎでゎ、
訪問ありがとうございます(*^▽^*)