【ISD個性心理学】【あかちゃんともち】
のインストラクターをしています

個性みがき☆iamai  
水谷多恵子です









ISD個性心理学は

生年月日を研究したコミュニケーション学問です。

東洋哲学、陰陽五行説をベースにした分類学と
10万人以上の分析と検証を繰り返しできた

統計です。




〇月☆日に生まれた人は・・・

宝石ブルー統計的に〇〇のような個性を持つ人が多い傾向にある

宝石赤分類的に〇〇のような考え方や、行動が多い傾向にある


といった

統計+分類学です。


本質、表面、意思、希望

それぞれにキャラクターがあり

レールやリズムなどを合わせると

組み合わせは103万通りです。


 







あかちゃんともちは

ISD個性心理学を子育て用に

分かりやすく解説しています。


6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。

60通りあります。






今日はお友達と久しぶりの
𓏸𓈒𓂃☕️ 𝐓𝑬𝑨 𝐓𝐈𝐌𝑬 🫖𓂃 𓈒𓏸





白湯まで置いてあるオシャレなカフェで

☀︎ 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔 ☀︎でした(*ˊ˘ˋ*)♡






私たちは
目の前にいるのが
お互いのパートナーと同じキャラクター

黒ひょう&狼
の夫婦👫なんです😊



今回会う約束した時に
「多分大丈夫。」と言っていたお友達😊


今日会って、その理由がわかりました飛び出すハート


夫婦揃ってお休みの時
自分だけお出かけしてくるのって
なんだか言いにくいんだって〜(,,>᎑<,,)


だから「多分大丈夫」っていう
お返事だったんだね〜😊



大丈夫よぉ❣️旦那さん狼だから❣️

なんなら早めに伝えてあげた方が良かったかもよ👍





MOONお出かけすると
なんかしらお土産買ってくるね〜ꉂ🤣𐤔
これもあるあるだねぇ〜😊
理由は〇〇だから。



EARTHがお土産買わないわけじゃないんだけどね
買う時と買わない時あるね〜😊
買う時は〇〇な時。




SUNも買うね〜❣️
〇〇によるね〜ꉂ🤣𐤔