おはようございます☀︎



【ISD個性心理学】【あかちゃんともち】
のインストラクターをしています

個性みがき☆iamai  
水谷多恵子です照れ









ISD個性心理学は

生年月日を研究したコミュニケーション学問です。

東洋哲学、陰陽五行説をベースにした分類学と
10万人以上の分析と検証を繰り返しできた

統計です。




〇月☆日に生まれた人は・・・

宝石ブルー統計的に〇〇のような個性を持つ人が多い傾向にある

宝石赤分類的に〇〇のような考え方や、行動が多い傾向にある


といった

統計+分類学です。


本質、表面、意思、希望

それぞれにキャラクターがあり

レールやリズムなどを合わせると

組み合わせは103万通りです。


 







あかちゃんともちは

ISD個性心理学を子育て用に

分かりやすく解説しています。


6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。

60通りあります。




2024年もよろしくお願いします😊

2023年は
皆さんどんな年だったでしょうか?



私は言うまでもなく
自分自身と向き合った年になりました。


私のリズムは

【完結】でした。

・冷静に正しい判断ができる
・先を見据えた視点を持つ







ISD個性心理学は
生年月日から
行動パターンや思考パターンが
わかる他に

【リズム】を味方にして
自己プロデュースツールとしても
活用できますアップ







今年はどんな1年にしたいですかはてなマーク

・何かしたいと思っていたけど
今年は自分にとってどんな1年になるんだろう?

・何を目標にしたらいいんだろう?




今年の【リズム】と言っても
未来が決まっているわけではありません。

自分の現在の状況を理解して
未来をイメージしながら
どのように過ごしていけば
良いのかがわかるのが
【リズム】です。




🤍🌿.•*¨*•.🤍🌿•*¨*•.🤍🌿•*¨*•.🤍


《リズム分析》

料金:¥1,100(1名様分)


詳しい分析内容は
下記の公式LINEより
お気軽に
お問い合わせください🙇‍♀️


友だち追加