こんにちは😊



私は夫と2人の息子がいます。



結婚して22年くらいになりますが


夫の地元でもなく

私の地元でもなく


誰も知り合いの居ない場所で結婚生活が始まりました。





結婚して直ぐに

長男を授かり

あっという間に子育てがスタートしました。




が、

親も近くにいる訳ではなく

夫は朝から夜まで仕事でいません。



まだ若い2人でしたので

休みの日に夫が「〇〇に行ってきてもいい?」と

ひとりで出かける時もありました。




昔はワンオペ育児なんて言葉はなかったですが



住み慣れない環境と初めての出産、子育てに対して

とても孤独を感じてしまいました。



子育てサークルで出会ったお友達はいましたが

所詮友達は友達です。

同じ月齢の子供を育てているだけの間柄。

私が困っている時はあちらも困っているときなので。



私は子育てを誰かに手伝ってもらった記憶はありませんし、手伝って欲しいと思ったことも無いかもしれません。

これが母親の役割と思っていたので……。




時が経ち今は令和です。



ワンオペ育児という言葉を耳にするようになったのは

3.4年くらい前だったと思います。





友達がワンオペ育児と言っていました。



私はその言葉に腹が立ち


「どこがワンオペ育児なの?」と思いました。

「旦那さんいるよね?」「子供と遊んでるじゃん」

何がワンオペなの?「自分は好きなことしといて何がワンオペ育児なの?」「親もそばにいて?」






単身赴任のお宅は私の周りでは結構ありました。

そのお宅の奥さんたちは口を揃えて言います。


「仕方なく無い?家族のために頑張ってるんだし、

あっちは1人で過ごして寂しいだろうし。

これをワンオペ育児って言ったら可哀想じゃない?夫の方が。」と。



旦那さんが毎日うちに帰ってくるのに

ワンオペ、ワンオペと口に出している人もいる。




旦那さんがそばにいない状態で何日も1人で子育てしてる人の言葉ってすごく重みがあるなぁ〜って思います。





ワンオペ育児って何?

あなたは旦那さんが頑張って仕事してきてくれたお給料で生活してるんだよ。


もう1つ言うと

子供は勝手に産まれてくるわけじゃないからね‼️


この先どんなことがあっても

自分の言動に責任を持ってほしい。



子供は親を見てるよ‼️