こんにちは。
今日から新しい年度が始まりますね🍀*゜
わたしは
昨日5年半務めた職場を離れました。
花束をもらうなんて思ってもみなかった……
いや、察してしまったꉂ🤣𐤔
サプライズのつもりだったのだろうけど……
サッシテシマッタꉂ🤣𐤔
嬉しいけれど
正直言えば
私の欲しいものは
花束ではない……。
言葉が欲しかった。
5年半の間
あなた達の行動には
びっくりすることだらけだった。
・給料日を忘れられる
・仕事のキャンセルが突然すぎる
・前日当日キャンセルでも給料は支払われない
・理不尽なことで注意される
・発注ミスで仕事の日に材料がなくて
わたしは早退になる
・パートに有給があることを知らずに雇っている
・雇用保険をかけていない
・コロナ禍、マスクもせずに同じ部屋で仕事をする
・作業部屋に普段着のまんま入ってくる
コロナ禍じゃなくても
食品扱ってるなら、マスク、三角巾は必須だとおもう。
なんの文句も言わず
この5年半わたしは言われた仕事以上に
頑張った。
私が欲しかったのは花束なんかじゃない。
この5年半
こちらの急な都合に合わせてくれて
ありがとうございました。
これだけ。
この言葉が欲しかった。
あなたたちのお店を支えてなんかない!
わたしは私のためだけに頑張ってた。
急な予定変更にも、臨機応変に対応していた。
私の得意とする分野の仕事ではあったけれど
もう我慢が出来なかった。
そんなこんなで
仕事を辞めたわけだけれど
私生活でも
わたしはできないことがあった。
それは
製造業ならではの
してはいけないこと。
とにかく、匂いが移ってしまう行動行為はNG。
髪のスタイリング剤はもってのほか
衣類の洗剤も注意が必要。
柔軟剤はNG
なので
私の衣類だけを別にして洗っていたんです。
水道代、電気代、洗剤と2倍かかってしまっていた。
仕方がないと思っていたけれど
昨日仕事が終わって
あっ。もう一緒に洗っていいんだ〜
柔軟剤も使っていいんだ〜♪
すっごく嬉しかった。
みんなと一緒に洗うことができる
ただそれだけなのにねꉂ🤣𐤔
我慢しなくちゃいけないことと
我慢しなくてもいいのに我慢していたこと
それぞれから
解放されて
すごく自由になったけど……
まだ次の仕事見つかってないんだよなぁ〜……ꉂ🤣𐤔
子供たちも
大きくなって手もかからなくなったし
自分のことはある程度できるし
わたしのやりたいことを
そろそろ優先してもいいかなぁ〜なんて思っています☺️
そして
子供たちには
自分のしたいことを仕事として選んで欲しいなぁ〜
って思っています
グチグチしてましたが
新年度
気持ちを切り替えて
新たなスタートです♪
頑張りすぎないように
✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!