こんにちは〜3月3日公開の


ドラえもんの映画を観てきました。








ドラえもんの映画を最後に見たのはどれだろう?
と思い出しても思い出せないほど
ずーっと映画館から遠のいていましたが

今回、主題歌に抜擢されたのがNiziUということもあって、子供が観たい!行きたい‼️と言うので
ついて行くことにしました。


「NiziU聞くために行くの?」
「映画館で聴けるんだよ〜良くない?」


ちょっと共感できないんだけど...

まあ、たまにはドラえもんもいいかなぁ〜
でも、ねむくなりそてへぺろ
っていうかるいノリで行ったのに
まさか映画館でこんな素敵な親子に出くわすなんて思ってもいなくて...


:*:★。:*:★━━━━━━━━★:*:。★:*:


物語は
学校でのび太が【争いも飢えることも無い誰もが幸せに暮らせるユートピア】にまつわる伝説を聞いたことから始まる。


裏山で寝転がっているのび太の前に、ふと現れたユートピア。


ユートピアを探して旅に出たドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫。

ところがユートピアはどこにも見つからない。

そんな中、裏山で目撃したあのユートピアが目の前に現れたが、攻撃を受けてしまうのび太たち。


目を覚ますとそこは天国のような楽園【パラダピア】でした。
のび太が裏山で見たあのユートピアです。



パラダピアを悪の手から守るネコ型ロボット
ソーニャ。

「ここで暮らせば、誰もがみんな穏やかでパーフェクトに幸せに暮らせる」というソーニャに


のび太は「僕もパーフェクト小学生になりたい」といい、みんなでしばらくここで暮らすことを決めた。



数日がたち、のび太以外の3人は徐々にパラダピアの生活にも慣れ、パーフェクト小学生に少しずつ近ずいていっていた。

だが、のび太は3人の様子がいつもと違うことが気になっていた...。




実はパラダピアにはある秘密が隠されていた。



:*:★。:*:★━━━━━━━━★:*:。★:*:






実はここまでのストーリーは
すごく眠たくて
正直ウトウトしていたんだけども、ハンナの口から衝撃的な事実を聞いた途端、物語が一変する。


え?そういう感じ?

善と悪が入れ替わった‼️


眠気が一気に引いたのは次の瞬間びっくりマーク




隣の席は小さな男の子と、身体のとても大きなお父さん。

始まる前は、ベラベラしゃべていたから

あ〜見ながら喋っちゃう系?🤣
って思ってたんだけど

3.4歳くらいの子なのかな〜?
まだお父さんのお膝抱っこだったから。


その男の子がね
嗚咽止まらほど泣き出しちゃったの〜😭😭😭

私も、観ながら、話に集中し始めた時だったから
「うわぁ〜これやばいなぁ〜泣くわ〜」って思ってたんだけど

まさかのキッズが号泣して、つられて号泣😭

そしてお父さんまでもが泣くという、泣きの連鎖😭😭😭




2.3度泣きの連鎖を起こす
w‪𐤔🤣🤣w‪𐤔


そして、映画が終わって

隣に座ってる息子が


「こんな感動すると思わなかった〜」と言って泣いている。


それみてまた泣く私。


息子「ってか、コンタクト落とした!」




ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ◍)笑


私「ねぇ〜笑わせないで〜」



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

主題歌の【パラダイス】も

ストーリーに合った歌詞がとても良かったし、映画を見る前から
なんかドラえもんって感じの音楽だなぁ〜って思ったんだけど

曲作ったのは
韓国のアイドルなんだって!?




𝙨𝙩𝙧𝙖𝙮𝙠𝙞𝙙𝙨ってわかるかなぁ?

 


 


𝙨𝙩𝙧𝙖𝙮𝙠𝙞𝙙𝙨は
事務所の先輩なんだって〜(◍ ´꒳` )
だからなんだね〜♪







私がこの映画を観て
1番胸に響いた言葉。
それはのび太の最後のひとことピンクハート




𓂃 𓈒𓏸𑁍‬𑁍‬𓏸𓈒‬‬ 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍‬𑁍‬𓏸𓈒‬‬ 𓂃
〇〇〇ままのぼくを〇〇〇してよ
𓂃 𓈒𓏸𑁍‬𑁍‬𓏸𓈒‬‬ 𓂃𓂃 𓈒𓏸𑁍‬𑁍‬𓏸𓈒‬‬ 𓂃


のび太らしいというか
ドラえもんって結局いつもそこに戻るよねw‪𐤔🤣🤣w‪𐤔っていう笑いもあり、ホッコリしたし、
今の私にすごく必要な言葉だったなぁ〜って、帰りの車でも思い出してポロポロこぼれるほどでした。

中学3年生の息子と
まさかドラえもんを観て
2人で泣いて帰ってくるなんて
思ってもみなかったけど
とても貴重で、暖かい時間を過ごしました⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝*

たまにドラえもんもいいね👍