おはようございます。



私には中学生の子供がいます。



上には20歳の息子もいます。






長男を育てる中で

子育てって大変だな……と感じたことは

思い返すと、そんなになかったように感じます。



次男はというと

生まれた時から、

抱っこしろ、おっぱい飲ませろ、ずっとそばにいろ

オムツはすぐにかえてくれ!

↑↑↑

言われた訳じゃないですが🤣


ムカつくほど、自己主張をしてくる次男。



わがままというよりは、甘えている。


長男の子育ての時には感じなかった部分を

次男で全て体験している感じです。




その中で1つだけ

私がクリア出来てないこと。



それは




学校に行かない彼を許せないこと。





行かないと言っても

ずっとではないんです。


私も、行きたくないという彼を無理に行かせることもしていませんし、無理していかなくていいとは思っています。



ただこの1ヶ月程で


気分が乗らない、ダルい( ¯⌓¯ )



という理由で学校を休みがちなんです。



私は朝にならないと

学校行くのか行かないのか?

分からないので

お弁当は作るわけですが

時間になっても起きてこない次男。




最初このようなことがあった時


どうしたのかな?と心配しましたが



学校で友達となにかあった訳でもなく


本人の気持ちの問題だったので


休ませていましたが、



が、しかし



卒業間際で


立て続けに休む次男を見て




まぁ〜腹が立つ。



だって、夜遅く寝てりゃ、そりゃ朝はダルい



寝不足にもなるだろう!





何度起こしても起きてこない。


しまいには、LINEで



「じゃ、今日休むわ」と。





はぁ?





私がこの子のためにしてきたことって

なんだったんだ?


眠かろうが辛かろうが

朝は必ず来る。

お弁当も作らなくてはいけない。



私は一度も、作らなかった日は無いのに


なぜお前はその気持ちをうらぎる⁉️



ってか、私の気持ちってなんだ?






①【せっかく弁当作ったのに無駄な時間だった】

と腹が立つ


②【学校休む】と言われ

しっかりしろよ‼️と思い 腹が立つ








涙が溢れて

止まらない……



でも仕事には行かなきゃいけない。




でもこんな腫れた目で行きたくない……。




行きたくない⁉️


休むか⁉️



そうか、私も休んでしまうか⁉️




w‪𐤔🤣🤣w‪𐤔




職場に今日の仕事の調整を連絡すると、

「ゆっくり休んで〜」と返事が来る。




ズル休み決定w‪𐤔🤣🤣w‪𐤔





ズルしちゃいけない

休んじゃいけない

こんな時に休むべきじゃない

しっかりしなきゃいけない

私が子供を支えなきゃいけない




がんじがらめの自分だったかな。


いーよ、そんなこと気にしなくて


ゆるーく行けよ。


真面目なのはいいけど


縛りすぎだよ。


息苦しいよ、自分も周りも。






よし!



ズル休みコンビで

どっかいってこようか!


お弁当持って😋🍴🍱♬*