おはようございます☀︎
先日スーパーに行った時のお話。
おばあちゃんと言ってもまだ50代なのかな?
とても若く見えました。
なぜおばあちゃんとわかったのか⁉️
それは近くに孫がいたから。
そのレジに並ぶおばあちゃん、いや、女性は
お孫ちゃんに
「〇〇ちゃん、ちゃんと並ばないとお菓子買ってあげないからね!」
と、顔は笑ってるが
既に言葉が怒ってるw𐤔🤣🤣w𐤔
私が「はぁ?」と思ったのはそのあと女性のとった行動です。
会計までの間
携帯を開き、孫のことは一切見ない……。
なのに孫にはちゃんとしろと……。
会計が終わって歩き出す女性とお孫ちゃん。
多分、3歳くらいの男の子👦
私もすぐに会計が終わり、その女性とお孫ちゃんに追いつく。
ショーケースの中のキラキラした美味しそうなお菓子やチョコに興味津々のお孫ちゃんは
「ね〜ね〜見て〜見て〜」
と、おばあちゃんに言うも
「おいしそうね〜」と
見てもいないのに……。
チョコを指差したお孫ちゃんには
「それチョコよ〜」と。
そんなのくらいわかるわ🤣
ってかそんなに離れたところに居ないで、そばにいって同じ目線になってごらんよw𐤔🤣🤣w𐤔
少しして、
後ろからぞろぞろ人が押し寄せると
その女性は
「ほら、〇〇ちゃん、みんなの邪魔になってるから、こっち来て、早く行くよ〜」と言うのです。
子供がショーケース覗いてるだけで邪魔?
w𐤔🤣🤣w𐤔
あなたが早く帰りたいだけでしょ?
「おばあちゃん、これから帰ってご飯作らなきゃ〜。〇〇ちゃんまた今度ゆっくりみよ〜♪」
とか言えないもんかね〜?
少なくとも私に孫が出来たら、
ちょー余裕で触れ合う自信があるw𐤔🤣🤣w𐤔
自分の子の時はできなかったけど
いまは、個性を学んだ後だから
きっと大丈夫(*^^*)
これは友人のお子さんのエピソードです。
↓
でも、このおばあちゃんの気持ちもよーく分かる‼️
ほんと、小さい子を連れての買い物は
すっごく大変💦
ものには触るし、こっちが思ったように動けないし
買い物なんて1人の時より2倍時間がかかる。
そして
どこのスーパーにもあるお菓子ゾーン🍭🍬🍫🍿🍩
あれはブラックホールのよう💦
1度沼ったら抜けれない、恐怖のゾーン😱😱😱
何故かお菓子コーナーはコロナ禍の節電にも負けず
キラキラと(*´﹀`*)✨輝いている✨
おばあちゃん、お母さん
いつもお買い物お疲れまさです🛍🛒´-
なんならわたし、スーパーのお菓子コーナーで
子供の相手するから
お母さん、おばあちゃん、ゆっくり買い物しておいでよ♪
そーゆーバイトないかしら?