こんばんは⛄️
新潟は寒波がすぎ、そして積雪
今年は新潟はかなり寒い冬となっています☃❄
【ISD個性心理学】【あかちゃんともち】
のインストラクターをしています😊
個性みがき☆iamai
水谷多恵子です

あかちゃんともちは
ISD個性心理学を子育て用に
分かりやすく解説しています。
6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。
60通りあります。
さてさて
「エネルギーポイント」とタイトルにありますが
皆さんはご自身のエネルギーポイントご存知ですか?
我が家は
夫29
私17
長男9
次男23
です。
MAXで36あるんですが
その中で9の長男はエネルギーポイントが低い方です。
学校が終わりバイトに行き、そして翌日も当たり前ですが学校はあります。
平日にそんな動きをしていて、土日も学校に行くよりも早く起きてバイトに行き、夜には筋トレに行く。
まぁ~やってみればいーさ、
そんなこと続けられるのも1週間くらいだわ‼️
と思っていた私。
むやみに「やめなさい」とは言わず
やってみればいーよ。とやらせてみます。
どっちに転ぼうとややってみなきゃわからないだろ?と思っていそうな長男なので、尚更止めませんでした。
が、学校→バイトと何日か過ごすと
案の定、朝に起きれない長男に
ほら見た事かと勝ち誇る私w𐤔🤣🤣w𐤔
それでもまだ自分のエネルギーポイントの低さを痛感できない長男は、無理やり学校に通うも、学校から帰るとバイトの無い日は夕方から夜まで夕寝。
それでも懲りずに、土日は朝早くにバイトを入れていた長男。
そして夜には出かけて、夜中に帰る始末。
翌日起きれずに私が学校まで送る...。
こんなことを今月に入り数回繰返していました。
あっ、長男は20歳です。
もう、自己管理は自分でと思っていますので
あまり干渉はしていませんが
さすがに私も朝の貴重な時間をお前の送迎に使いたくないんだよ‼️と怒りが込み上げてきますので🤣
ドカンと一発
「お前のエネルギーポイントは9
一日の過ごし方は、ゆったりと。
そして平日も、土日もバタバタと過ごすようでは
翌日のパフォーマンスに影響が出まくる!」
「バイトする理由はなんなの?」
と聞くと
「服が欲しい」と言いますが
服は沢山持っているんです。
おそらく違う理由でしょう。
ただお金が欲しいだけと言ったら、
「あなたの今1番優先するのは勉強でしょ」と
否定されると思ったのかな?
私はそこまで思わないし言いもしないけど
使いたい時に
自由に使えるだけの金額位はそりゃ持っていたいよね。その気持ちはなんかわかるきがする。
「いや、俺の友達でさ、スケジュールびっしりな子がいる訳よ。あの子にできて俺にできないわけないって思ってたんだよね」
アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!ガハハハ!!
その子のエネルギーポイントまさかの30超えてんじゃん?w𐤔🤣🤣w𐤔
エネルギーポイントは
体力の有無ではありません。
個性分析シートをお持ちの方は
分析シートの真ん中くらいに記載してありますので
ご自身やご家族のエネルギーポイントをチェックしてみて下さいね💕
家族で行動する時にどんなペースで動いたらいいのか
誰に合わせると楽しくお出かけできるのか?
などなど、色んなシーンで使えるエネルギーポイントが記載されている【個性分析シート】は
1枚2,200円にて販売しております。
詳しい内容や分析シートについては
↓↓↓こちらのブログをご覧下さい
お問い合わせは
こちらの公式LINEよりお願いいたします
