𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃
長男、10時からバイトだって言うから
それに合わせて起きて、朝昼兼用?の食事用意したっていうのに、なかなか起きてこないから部屋まで起こしに行ったら、11時からバイトって言われ、「は?」
な、私は……
私の貴重な休日の朝の時間に
なんてことしてくれたんだ💢💢という思いがふつふつと……。
MOON、SUNのお母さんは
イライラしないかな?
私の場合は、
【無駄に早起きしてしまった!】【私のペースが……】という感覚です
どーせ朝は起きるのだから、早く起きて
準備したなら、その足でパパーッとなにか済ませればいいんだろうけど……
わたし、その予定変更も苦手なんだよね〜🤣
❄️❄️❄️ピタッとフリーズ状態❄️❄️❄️
全てはスケジュール、段取り❣️
《なんにもしない》も予定のうち。
暇なら〇〇行こうよ!と誘われても、気分が乗らない🤣乗らないっていうか……予定にないことができない。
EARTHってそういう生き物です🌍
けど、気分屋でもあるので、気分が乗れば全然行ける❣️
それをダイレクトに伝えるが故に
裏表がなく、白黒はっきりした人と思われるか、
サバサバしていて、気持ちが伝わりにく人と思われるかは、相手の個性次第というところ❣️
わたしが抱えることでは無いけれど
ISD個性心理学を学んで
「あ〜……そんな風に感じるんだ……。」
と、人の気持ちを感じたことも事実です。
個性によっては、目の前で起きている事実に対して
感じることは違っていて、厄介なことに
違いを理解してないと溝を深めることもあるわけで……
例えば、
ランチの約束を友達としていたとする……
予定していた日が都合悪くなったとする……
私は相手にどう伝えるかと言うと
「〇日のランチなんだけど、都合悪くなっちゃった。また別の日に〜」
です。
今は個性を学んだあとなので、
違う伝え方になっています。が……
自分で見ても、恐ろしく簡潔な文章だなと🤣🤣🤣
EARTH🙋の人は
「え?これ以外になんて伝え方あるの?」と思いますよね〜?
わたしも最初はそう思いましたw𐤔🤣🤣w𐤔
あっ、「ごめんね〜」という言葉が足りない?
w𐤔🤣🤣w𐤔
そこじゃねーわw𐤔🤣🤣w𐤔
それは当たり前だわw𐤔🤣🤣w𐤔
聞いてびっくり😳
見てびっくり😳
そ、その言葉は……わたし、文章につけたこと無かった……。
気になるその言葉は
こちらの友だち追加で
答え合わせです。
↓↓↓

あかちゃんともちは
ISD個性心理学を子育て用に
分かりやすく解説しています。
6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。
60通りあります。