こんにちは。
朝、色々ありまして
↓↓↓
感情に任せて一気に書き上げたのは言うまでもない。
言葉が荒々しい🤣🤣
そして、相手にばかり矢印が向いていて
私の気持ちなんて癒されるどころか
やさぐれに拍車がかかってる🤣
ブログ消したいと思ったけど面白いので残そうと思います。
あさ、ブログを書いてから
あ〜ムカつく〜‼️
って怒りを爆発させ、子供みたいに泣いて泣いて
ちょっと落ち着いたから
せいのさんに話を聞いてもらいたくなって、連絡して、午後📞することになって
とりあえず仕事に行った。
仕事をしながら
朝のことをよーく自分なりに考えてみた。
お互いの個性の特徴を照らし合わせてみると、すれ違ってる会話があったなぁ〜って思った。
ちょっと気もちに余裕が出てきた。
その後に、
「なんで私って自分の気持ち言えないんだろう……」っていうところに目がいった。
休みたいってことも
こんなこと言ったら、「じゃあ来なくていいです」って言われちゃうかな?わたし、ひつようとされなくなっちゃうかな?っていう恐怖があった。
いや、私はあの会社には必要な人間であーる。
なんなら私で回ってると思ってる🤣
だから、向こうも困ってる。
会社のためになんとかしないとと思ってる。
でも、私にもまもりたいものがある。
自分の気持ち……
私は仕事に行きたくなかった。
これを言った時
すーっと、気持ちも軽くなった。
シフトのあれこれも忘れられていて寂しかった。
しまいにあっちの都合ばっかり言ってきて腹が立った
こっちの気持ちもわかってよ‼️って思った
自分の気持ち言ってもいないのにね🤣
自分の気持ちって自分でしか癒せない。
人はそのグチグチした気持ちを
誰かに伝えてスッキリした気になっているけど
根本は解決していない!
話せば話すほど
話さなきゃよかったかな……と思ってしまう。
でも友達はだいたい、「話してスッキリした方がいいよ!」っていう。
でもそれでスッキリしないことは
ちょっと前から気づいていた……。
【人に話しても
自分の気持ちはスッキリしない‼️】
わたしは
スーッとする方法をしっかり理解できていたみたい♪
自分ではどうにもできないやり場のない気持ちをいつもうんうんと聞いてくれて、感情の処理を手伝ってくれていたせいのさんのおかげ。
私、すごいじゃん(* ´ ˘ ` * )
ちゃんと自分の気持ちに
気づいてる︎💕︎
しっかり感じてる♪
これからはもっと
喜怒哀楽感じていこう(๑•̀ㅂ•́)و✧