こんばんは
今日はマイナンバーカードの受け取りに行きました。
一足先に夫は交付が終わり
マイナポイントもしっかり受けとり
『お前達も、早く申し込みしなよ!』って
言われていて。
調べてみたら
マイナポイントが付与されるのは来年の2月末まで。
だけど
マイナンバーカードの取得を9月末までに申請しておくことが必要。
わぁ〜
ギリギリセーフ_( ˙꒳˙ )_
あとは役所に持っていくだけのところまで夫が用意してくれていました。
写真を撮ってスマホで申請してから交付通知書が来るまで約1ヶ月かかりました。
窓口に行き
早口の説明をちんぷんかんぷんな顔で聞いていました。
一日に何人もの人が来るのは分かるけど
もう、早口すぎて
1,000円チャージすると250ポイント入ってきてとか説明されてても、わたし、ついていってねんだけど〜
まだ最初に説明された
この番号を使う時はどうのこうのって話で止まってるんさね〜
まぁ、ほぼ説明は聞き流して帰宅🏡
夫に
色々窓口で説明された〜と伝えると
『お前があんまりにもポカーンとしてたからじゃねーの?』と
確かに
マスクだけでは隠しきれない
私のキョトン顔😐
ひとつね
腹が立ったことがあって
私たち
交付通知書に
代理人っていう文字を見て
あー、親が受け取りできるんだ〜って思ったの。
でも、
子供でも、本人が行かなきゃなんだって〜。
それ知らないで行ったもんだから
子供たちの分はもらえず…
夫に話すと
納得がいかないと…。
いや、あんたがいつも言ってることよ!
仕方ないじゃん!決まりなんだから‼️
そーゆー事‼️
すると夫が、
じゃあ子供たち帰ってきたら
『さっさと行って‼️』と
はあ?
さっさと行ってこい?
なんだその言い方‼️
怒るぞ⚡😤⚡
役所からのお手紙って
分かりずらいよね!って話です
で?
マイナポイントってどうすんの?
って話。
しっかり聞いていた次男に
どう説明すんの?
もう、この子もらえると思ってるよ!
自分の分だっていう認識だよ!
だってあんた私たちに言ったからね‼️
『ポイント2万円分もらえるから
ぜんぶはあげれないけど、使っていいよ』って。
忘れねーよ、我らEARTHは‼️
その辺しっかりしてもらおうじゃねーか!
次回
マイナポイントは誰の手に……。
親の思いは、子になかなか届かない……
子供が泣いたその涙のわけは……。
以上
盛りだくさんの内容でお伝えします〜。
皆様ハンカチのご用意を
ちなみに昨夜書いた
【臓器提供】の記事。
マイナンバーカードにも臓器提供の意思を示す
欄がありますが
あまりにも小さくてびっくりしました。
老眼きてるんか👓それとも小さすぎんのか?