おはようございます٩(*´꒳`*)۶
昨日次男が
『ねーねーお母さん
寝るの遅くなるけど、今からシャワー浴びて寝た方がいいか?
それとも、明日の朝早めに起きてシャワー浴びた方がいいか?
どっちがいいと思う?』
何を今更言っとる🤣
我が家、
中3の次男と
20歳の長男がいるんですが
こういう時、長男はなんと言うか……
【明日の自分を信じるな】
👏👏👏ꉂ(๑>▽<๑)👏👏👏
そうよ、明日の自分なんて
何を思うかわかんないのよ🤣
と、次男に伝えると
『俺はそんなことは無い』
と言って
結局、昨日はさっさと寝て
今朝、シャワー浴びてました🚿
うちは、休みの日以外でも
お風呂に入る時間や
ご飯を食べる時間などは
各々に任せています。
★朝起きる時間
★勉強の時間
★お風呂の時間
★寝る時間
全て本人に任せています。
長期の休みに入ったときだけは
体調管理が難しくなるので
少し、口うるさくなりますが
とはいえ
その通りに起きるわけでもなく
Zzzzz…ぐーぐー寝ていることが多かったのですが
今回、夏休み明けに
学校で貧血になり
もちろん迎えに行きましたが
それに懲りたようで
『生活リズムって大事だね‼️』と
言っていました。
ある程度は子供の意思に任せる
子育てをわたしはしています。
失敗は失敗ではなく
経験とともに成長していく過程として、小さい頃から体験させることも本人のためと思います。
親が手と口を出せるのは
親元にいる時だけ。
今の時間を大切に
子育て楽しみたいですね💕