おはようございます(*^^*)



今朝
今まで書いていたブログ
20件
保存していたブログかと思って
バサッと削除してしまった
おっちょこちょいな
私は……

新潟市で 
ISD個性心理学のインストラクターをしている
🐺の水谷多恵子です。





生まれ持った個性のたねは
生年月日と生まれた時間で
分かります。



 





ISD個性心理学は

生年月日を研究したコミュニケーション学問です。

東洋哲学、陰陽五行説をベースにした分類学と
10万人以上の分析と検証を繰り返しできた

統計です。




〇月☆日に生まれた人は・・・

宝石ブルー統計的に〇〇のような個性を持つ人が多い傾向にある

宝石赤分類的に〇〇のような考え方や、行動が多い傾向にある


といった

統計+分類学です。


本質、表面、意思、希望

それぞれにキャラクターがあり

レールやリズムなどを合わせると

組み合わせは103万通りです。


 







あかちゃんともちは

ISD個性心理学を子育て用に

分かりやすく解説しています。


6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。

60通りあります。







個性は
大きくわけて3つ


MOON
EARTH
SUN


わたしはEARTHで
夫はMOON



先日のこと。


夕飯いらないよ!といった夫が
仕事から帰宅



キッチンに並んだ
焼きそばを見て



『焼きそば美味しそう〜』

と。




『え?夕飯いらないって言ったよね?』

『うん食べてきたよ!』


なんなの?
美味しそうって。




家庭教師の来る日だったので
各々の時間を過したあと

夫が


『なんか腹減ったなぁ〜』


と。



キッチンにまだ並んでいる
まだ食べてない
長男の焼きそばと
おなかいっぱいだから
残りは後で食べると言った
次男の焼きそば



この状況でも

私は夫が何を言いたいのかさっぱり分からず



『お腹すいてるなら、なんか買ってこようか?』

『いや、なんか用事あるならいってほしいけど、わざわざ行かなくていいよ』


『は?』


普段、買ってきて〜っていうくせに
なんで?
なんで今日に限ってNOという?



結局
次男はラップして
冷蔵庫に焼きそばを。


ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

翌朝



私が起きると
先に起きた夫から

『そば焼き食べたよ』


ってきかされ

そば焼きってなんなん?

ってまずそこ引っかかって
なんか朝から
紛らわしいというか
ストレートじゃねーなと
イラッとして笑



結局夫は
昨日
帰ってきた時

焼きそばの
香りに包まれている部屋で

あ〜焼きそば食べたいなぁ〜
って思ったということですね☺



ちゃんと言って

分からないから