こんにちは〜
のインストラクターをしています
個性みがき☆iamai
水谷多恵子です

あかちゃんともちは
ISD個性心理学を子育て用に
分かりやすく解説しています。
6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。
60通りあります。
わたしの個性タイプは
EARTHなんですが
EARTHって一人の時間が大事‼️
っていうのが
皆さん思い浮かぶと思いますが
私、
どーしてもひとりが嫌な場面
というか
嫌なことがあるんです〜。
友達と話した時に気づいたんですが……
わたし、
EARTHだけど
1人でカフェに行ったり
ランチするの
絶対無理〜できない〜
って話をしたんですよ〜。
友達は
え?
EARTHなのに?
みたいな反応だったんですけどね

嫌なんですよ〜。
☆美味しいもの食べる時
1人で食べて美味しくない……
そんな感情が湧いてくるんです〜。
その友達に言われて気づいたんですが
私、食育の方もやっていて
彼女に話したこともあるんです。
『食事の時は絶対に怒らないで!』
『ご飯が不味く感じるから』
って。
食事って
雰囲気でも味が変わるんです。
1人で食べるから美味しくない!
っていうことではなくて
一人で食べても美味しいものは美味しいですけどね。
同じお弁当でも
ちょっと晴れたピクニック日和の日に
お外で食べるのって味が違うでしょ?
食事って
食べ物+αなんです。
最高の調味料は空腹だ‼️
とか
そんな感じの例えもありますよね〜
息子がこの前
『食事は単なる栄養補給でしかない』
って言った時
すんごく残念に思いましたが
そもそも、私と息子の個性タイプは違うし
わたしの問いも
『【毎日、お弁当作るの大変だから、学食お願い】って話になったらどう思う?』
っていう聞き方だったのでね〜……
ただ、学食の友達を見てると
飽きねーのかな?
とは思うそうです。
えっと、話を戻しますが
私は、1人でランチして
あ〜一人の時間満喫できたわぁ〜
と思わないタイプです




