2年前のお弁当につけたメッセージ

2年前、進路を決める時
先生にも罵声を浴びせられ
おじいちゃん、夫にも
不安を煽られ
そんなお兄ちゃんへの
お弁当にメッセージを書きました。
最近、『やっぱり○○目指したい』
と言った彼に
私と夫は
『お〜いいね〜‼️』
と言いました。
私は2年前と気持ちは変わらず
『お〜いいじゃん』と。
夫は
2年前と変わり
否定も肯定もせず
『いいね〜』と言ってました。
19歳なんか
まだまだ方向転換OKだよ♪
43歳方向転換は……ちょっと待て✋と思うけど





やりたいことやったらいいよね♪
応援できる親でよかった〜

言っとく!
うちは、お金ある訳じゃない
お金がないとなんも出来ないのはわかってる
だけど無い無いばかりじゃ……
ねぇ。
私も、ないなら無いなりにという考えではあったけど……
無いことばかりに目を向けてると
その【無い】しか回ってこないことに気づいたから。
小さなことでも
『ある』に変えていくと
気持ちも変わってくるよ〜‼️
最近になって私の周りで
『無い無いトーク』を
よく、耳にしたので……
書きました。
私は節約は好きじゃないですが
無駄なく使い切るのは好きです💓
思考を変えてみましょう♪
好きじゃないことを続けるのは
いつかボロが出ます!
どの道お迎えが来るまで
生きてなきゃいけないんだから
楽しく過ごそうよ♡♡♡
つまんねー人生だったな!なんて思いたくないもん( ˊᵕˋ*)
わたし、何したらいいかわかんないよ……。って考えが出てきたら
誰かに話してみよ!
べつにその話じゃなくても……
こんな世の中だから
外に出るのも躊躇するし
話す場が少ないのは仕方がないけど……
どんな事でも
誰かに話したらきっと今より楽になるから。
気持ちを楽に
【気楽】に。
もし、思い当たる人がいないなら
私に話してください

普段個性の分析をしている私ですが
お話するだけなら
料金はいただきません。
なので、個性のアドバイスもないですが
話せる場として
こちらの公式LINEポチッとしてみてくださいね!
ニュースで、
子供が感染して
親が濃厚接触者になり
身動きが取れず
子供は元気になっても
自分は仕事にも行けず
外にも出れない!
というニュースを見て
私が今できること。
おもいつきました

私も濃厚接触者になった経験があります。
気持ち分かります。
