おはようございますウシシ

昨日とは打って変わって

晴れキラキラ晴れキラキラ晴れキラキラ晴れキラキラ

昨日よりも気温が上がるそうです。



昨日はISD個性心理学のお茶会に参加してきました♪


そこでのお話はご紹介出来ないのですが


私の個性と夫の個性で
度々起こる
すれ違いについてお話をシェアしてきました。





子供達の学費等
成長とともに
右肩上がりアップアップアップアップ


当然、突然の出費もあります



【食費が足りなくなってきてる】
夫に相談したところ……

ん〜……

といったまんま



アレ?

聞いてたんかなぁ〜?





私の中では
足りない=補充して欲しいコインたちお札札束

だったのですが

夫はと言うと

足りない=食材を買ってくる🍖🐟

自分の食べたいもの(豚肉の薄切りとか、鶏ももとか)を多めに買ってきて
余ったら明日のお弁当とかに使えば〜と言う。




私としては
それじゃないんだけどなぁ〜と思うけど

夫としては
協力してる

というように解釈しているので


そうなれば、気持ちのすれ違いもおきてきますよね

良かれと思ってしていても

当の本人には響かない……






友人も同じようなことがあったそうで

少しシェアすると……



【友人と、友人のお母さんのやり取りです】


友人はMOONタイプ。
我が家の夫と同じです。


友人のお母さんはEARTHタイプ。
わたしとおなじです。


友人がある日
子育てが大変。
1人ではとてもきつい。
仕事も早出があるから、きつい。


と。



すると、お母さんは

お金を用意してくれたそうです。




私からしたら
自分で稼いだお金を惜しみなく娘に渡せるなんて
すごいお母さんだなぁって思うのですが

友人は、寂しがっていました。
そこじゃないんだよなぁ〜って。



EARTHの思うヘルプの仕方と

MOONの思うヘルプの仕方は

全然違うようです。

どちらも相手を思っての行動ですが


相手の個性によっては

受け取り方が違うようですね〜。




SUNは

どんなヘルプの仕方するんだろう〜はてなマーク


今度聞いてみよ〜(*^^*)




✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽

【ISD個性心理学】【あかちゃんともち】
の診断をしています

個性みがき☆iamai  
水谷多恵子です



夫との個性の違いで起こる気持ちのすれ違いや
思春期、反抗期を迎える息子達と、より良いコミニュケーションを取れるように
ISD個性心理学を学びました。


家族とのコミニュケーションのとり方に
困っているかたや、
個性を伸ばしていきたいと思っている方の
お手伝いが出来たらと思い、
ISD個性心理学と、あかちゃんともちのインストラクター資格を取り
2019年頃から診断を始めました。


必要な方に届きますように☆





ISD個性心理学は

生年月日を研究したコミュニケーション学問です。

東洋哲学、陰陽五行説をベースにした分類学と
10万人以上の分析と検証を繰り返しできた

統計です。




〇月☆日に生まれた人は・・・

宝石ブルー統計的に〇〇のような個性を持つ人が多い傾向にある

宝石赤分類的に〇〇のような考え方や、行動が多い傾向にある


といった

統計+分類学です。


本質、表面、意思、希望

それぞれにキャラクターがあり

レールやリズムなどを合わせると

組み合わせは103万通りです。


 







あかちゃんともちは

ISD個性心理学を子育て用に

分かりやすく解説しています。


6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。

60通りあります。





診断のお問い合わせなどは
こちらのLINEから
よろしくお願いします