おはようございます☔
新潟市内、今日の最高気温は23度とか……
の診断をしています
個性みがき☆iamai
水谷多恵子です
あかちゃんともちは
ISD個性心理学を子育て用に
分かりやすく解説しています。
6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。
60通りあります。
先日、帰宅すると
私の家🏠の近くに住む
可愛らしい姉妹がお外で遊んでいたんです〜

あっ、こないだお義父さんが持ってきてくれたじゃがいも……
おすそ分けしよ〜って
思って、声掛けたら
うちも頂いたものが沢山あって〜
という事だったので
チョロっとお話して
帰ろうとしたら……
まさかのハプニング





お姉ちゃんの方が
【帰らない】と。
(`・ω・´)ナヌッ!?
おばちゃん焦るよ





気づけば私の横にちょこんと座って
ぺたぺたスキンシップ

え〜どうしたらいいのぉ〜

おばちゃん困っちゃう〜

とか言って
孫見る感覚で
なんでもOK言ってしまいそう

お〜お久しぶりのぷにゅぷにゅお肌に
しっとりおてて

かわいいのぉ〜

こんな時
皆さんなら
どんな風に声をかけて
お家に誘導しますか?
これも個性によって
響く言葉があるんですよ〜

とか言って
私は全く誘導できず……
そしたら……
【私も〇〇さんち行く‼️】
な、なんですと?!(๑°ㅁ°๑)‼
うちの夫帰宅……
じゃあ、一緒に〇〇さんちのじゃがいも取りに行って〜
そしたら〇〇ちゃんのお家に持って行ってくれる?
※じゃがいもいらないって言われたのに

【うん♪】
よしよし、これで〇〇ちゃんは帰れるなぁ!
よし、
じゃあ
お家に持っていこう♪
【帰らない!】
(`・ω・´)ナヌッ!?(`・ω・´)ナヌッ!?
この時既に我が家のリビングに
〇〇ちゃんいます✨
すごいなぁ〜





1度も上がったことないお家に来て
帰らない……って
どうした、どうした?
お母さんに聞けば
最近このパターンが多いらしく
おばちゃんの所に行っても
こんな感じなんだとか。
とりあえず〜
〇〇ちゃん、
お外のお花にお水あげなきゃ〜
一緒に行ってくれる?
【うん♪】
(*ˊᵕˋ*)ホッ
っとしたのもつかの間
旦那さんも帰宅……
うちの次男も帰宅……
じゃ、〇〇ちゃん
またね〜♪
【帰らない……】
ぇ━(*´・д・)━!!!
ここまで来ると
ママも私も焦り始めるだよ〜





パパさんも
来てくれて
【どうしちゃったのぉ〜?!】
って。
ほんとそれですよねぇ〜

すんません

我が子がそんな状況だったら
どこの親でも
そう思いますよね〜

おやつとかで釣るも
なかなか釣れず……
どーしたもんかと
ようやくここで
ISD個性心理学登場〜







遅いよ





忘れてたよ







で……
〇〇ちゃんのお誕生日入力〜

ぇ━(*´・д・)━!!!ぇ━(*´・д・)━!!!ぇ━(*´・д・)━!!!




うわぁ〜うわぁ〜うわぁ〜





なんだっけ?
どんな声掛けだったっけ?
おばんがモタモタしているうちに
しばらくすると
〇〇ちゃんは
なにかにつられて
バイバイ(ヾ(´・ω・`)したのだけど……
私と、パパさんとママさんの声掛けではなかなか
響かなかったことを含めると
この3人はもしかしたら同じ個性グループかも

それぞれ帰宅後に
MOONの友達に
このできごとを話したら
あ〜‼️
それね。
一緒に〇〇しよ♪
だね〜♪
うわぁ〜
そこも一緒になのかぁ〜
すぐさま
ママのところにLINE
【もし、次、こういうことがあったら、『 一緒に』って言葉を使って誘導してみて〜】
するとママは……
【知らなかった〜今度言ってみます〜】と

そうそう、気づかないのも
それはそれで大丈夫

〇〇ちゃんのママの個性は
調べたことがないので分からないんですけど〜
私も子育て19年してきて
ISD個性心理学も学んでいますが
私の本質はEARTHです。
MOONに響く言葉が分からないのは
当たり前のこと

※おぬし、資格とったのに?
わからん………て



そんなことを踏まえて
我が家の
家系図
↓↓↓

笑いが止まらない





親、自分、子供
全然バラバラ









改めて書いてみると
【私の場合】
MOONの親に育てられた
EARTHの私が
SUNの子供を育てるという
カオス

人間の性格的なものは
- 遺伝
- 生年月日
- 環境(親)
で形成されるそうです。
根っこにあるのはEARTHなのに
MOONの環境で育ち
それをSUNの子供達におしえこむという
ホントの自分を見失いながら
40年近く生活していたので
そりゃ〜色々と拗れたわけですね〜
少し難しい話しになりましたが
要するに
自分のことを
知ることが
何よりも
大切なんです♪