おはようございます✨
今日はいつも書いている個性のことではないですが
楽しかったので記録として♪
昨日、友達が遠路はるばる我が家にやって来ました〜♪
ちょいちょい
DAZNやメディアに映り込む姫達
のママです
姫ママのInstagramはこちらから
https://instagram.com/himemama_2015_16?utm_medium=copy_link
もともとは中学の同級生で
同じクラスにもなったことないし
一緒に遊んだ記憶はあまりないんだけど
1度だけお家に行った記憶はあって・・・
中学卒業後は1度も会っていなかったのに
中学の同級会があるって話から
LINEがつながり
そして

ビックスワンで再会🧡💙
その時は代表戦だったけど
その後
2人ともアルビレックス新潟の試合も見に来てるということで
ちょいちょい会うようになり
ランチに行ったり
選手のおすすめのお店に行ったり♪
選手おすすめとは関係なく
食べ歩いたり

家族と観るのもいいんだけど
たまに、友達と観るのもいいよね〜
って話で
🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡
8月22日
砂かぶりデビューしてきます〜
🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡💙🧡
わたしこれやってみたかった〜
ゲーフラ🏳🏴

※画像の経済許可頂きました💙🧡ありがとうございます
お友達は沢山作っていて、選手も気づいて手を降ってくれるんだって〜(❁´ω`❁)
だってこれ、可愛いもんねぇ
https://www.instagram.com/p/CMLbjo5MpX6/?utm_medium=copy_link
私も星くんのゲーフラ作りたい〜(❁´ω`❁)
って言ったら
一緒作ろ〜って言ってくれて甘えた〜!
ミシンがうちにはないから
ミシンまで持ってきてくれて〜
全部縫ってくれた〜♪
そいで、教えてもらいながらなぞって塗ったよぉ〜🏳🏴
『 將成も、秋山も移籍したね〜もっちゃん、移籍するろか?27番いなくなったらさみしいって娘が言うだろうなぁ〜・・・ 』
『 星くんも来年居てくれるかなぁ〜?結構活躍してるから引っこ抜かれるかもよ〜
』
『 

やだやだダメダメ

』
補強はないんかねぇ〜・・・
とか、ブツブツいいながら
あっという間にできた〜





もうね、わたし逆さまに書くもんで
『 ねぇ〜、これほんとに星くんになってる?大丈夫?』
『 大丈夫らよ〜
見て見て、こっちから
ちゃんと星くんらよ、ちなみにそこ星くんの鼻と顎と口らよ』
って言われたら
ミスっちゃいかんというプレッシャーから
やっと完成したのがこちら♪
⬇
✯✯大満足✯✯✯
これ持って
8月22日楽しんできま〜す🤩
ちなみに〜8月22日は
SC相模原戦
星雄次選手の兄の星広太選手が所属するチームです。
4月4日のアウェイ戦では
プロ入り初の双子対決だったそうです。
もちろんDAZNで見ましたけど
試合中⚽はユニフォームが違うくらいで
走り方も仕草もそっくりでした
SC相模原のInstagramもフォローしていますが
たまに登場する星広太選手
笑い方もそっくりで
モバアルでもちょいちょい聞こえる
星雄次選手の笑い声
そのものでした
ビックスワンでの双子対決も楽しみ〜
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
高木監督〜
広太選手🚍お願いしますぅ〜
あっ!
高木監督といえば・・・
うちの高木選手のお父さんが
つついに新潟に‼️
実はわたし、お父さんの方が詳しいかも。
それもこれも父の影響で幼少期は
野球⚾️を見て育ったので
こっちのイメージが強い
アルビに高木選手が来た時も
『 高木豊の息子なんだって〜』
と聞いたのが
高木選手を知るきっかけでした。
お父さんのトークショーもあるということで楽しみが
盛りだくさんな
SC相模原です☆★
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
帰り際、友達が玄関先の
スケボー見つけて一言
『 あっ、スケボーやってるんだ〜
今度ゴメスにサインしてもらわないとだね〜』
ボケ倒す!
ゴメス違いにワロタwww
だから
うちのゴメスは
それも知っててのね
あえてユニフォームじゃなくて
聖籠町に板を持って行って書いてもらうっていうやつね
お盆だというのに特に予定もなく
ブログをただただ書いて
本日の千葉戦⚽
18時のキックオフを待つ・・・
あ〜幸せだ
普段のブログは
コミュニケーションの違いで起こる
我が家の
クスッと笑ったり
時には涙チョロリのブログを書いています

主に子育てや、夫婦の笑えるエピソード
など書いていますが
2018年に取得した
ISD個性心理学を用いて解説しています。
2019年には子育てカウンセラー協会のインストラクターを取得し、子育て用に特化した【あかちゃんともち】の診断も初めました。
ご興味のある方はこの先もどうぞ〜♪
⬇
【ISD個性心理学】【あかちゃんともち】
の診断をしています
個性みがき☆iamai
水谷多恵子です
ISD個性心理学を子育て用に
分かりやすく解説しています。
6タイプのあかちゃんと
10タイプのもちであなたの個性を表します。
60通りあります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
公式LINEより
診断のお問い合わせなど受け付けております。
また
友だち追加の記念に
【あなたの本質】を教えちゃいます♪

お問い合わせお待ちしています♪
今年は
アルベルト監督に
ミラクルが起こるかも♪
ISD個性心理学は
その年のリズムもわかるんですよ〜
