おはようございます☀️
昨日おかいものに行った時のこと
金髪で長い髪をぐわっと束ねて
黒の上下スエット
かがめばどこか丸見えになるような服装で
私は
うわぁ〜
このおかあさんヤバそう
見かけはそう感じていたんです。
カートに乗った男の子と
自由気ままに動き回るお姉ちゃん。
2人連れての買い物は
私も経験してるので
大袈裟に言って
戦いです。
スーパーでイライラしないとか
子供を注意しないとか
そんな余裕はなかったもん
でもね、そのおかあさんは
声掛けは荒い感じはあるのだけど
子どもの言ってることを尊重していて
すごいなぁ〜
って思ったことがあったんです。
👩🦱ちょっと待ってお金払ってからだよ
👧んーーーー
※おやつかったはいいが
会計終わる前に
食べたい様子。
お菓子だけ先にピッピしてもらって
娘さん
イートインコーナーに着席
👩🦱ねぇ〜ゴミちゃんと捨てなよ
※終始でかい声なので丸聞こえ
👧うん
👩🦱ねぇ〜2個は残してね、
お兄ちゃんの分だからね
👧うーん パクパク
👩🦱おーい
帰るよ。
※おかあさん、会計終わり、荷物も詰め終わった様子。
👩🦱ね〜
行くよ
👧あ〜うん。
👩🦱ねぇ〜早く
👩🦱いつになったらかえれるの
👧これ食べたら〜
👩🦱・・・ん〜
👧おかあさん、バイバーィ🙋
あ?
おかあさんバイバイ?
そこだけは謎でしたが
このおかあさん
娘さんに
『 いつになったら帰れるのか』
聞いて
ちゃんと待っていたんです。
見た目で判断されがちですが
子どもの気持ちに寄り添えて
しかも
それに対応できるくらいの
気持ちに余裕がある
夕方、おそらく
保育園に迎えに行き
その足で夕飯のお買い物・・・
そんな時に
余裕のある対応ができるなんて
やっぱり
すごい✨
人は見た目じゃないなぁ〜って思った
出来事でした
ロングサイズのカルパス
美味しそうに食べてたなぁ〜