こんばんは〜

『 Life線上の僕ら』
いよいよ最終話です

実は今まで書いてきた
Life線上の僕らの#1.2.3.4
それぞれは下書きに保存したままになっていて……
公開しようか限定公開にしようか迷っていたんです。
だって……
今まで個性を書いてきたブログだったのに
突然『 興味深いBL作品見つけました!』って
どーしたん?って思われるんじゃないかって
勝手に思って躊躇してました。
だけど、この作品がどうしても心に引っかかったままで
やっぱり自分の気持ちを文章に残したいな〜って。
あわよくば
これを見た人が
『 見てみたいなぁ〜』って思ってくれたら
いいなと……
それでは
Life線上の僕ら
締めくくりたいとおもいます



#4
晃は、ほのかさんと結婚しましたが
どうしても夕希を忘れられず
離婚します。
そして、この作品の1番の見どころじゃないでしょうか……
\今日から10月🍁/
— 【公式】「Life 線上の僕ら」 (@life_senboku) 2020年10月1日
仙台での先行上映
シネマート新宿での上映など
イベントたくさんの
10月がスタート🎉
楽しみに待って頂くため
先日のキャンペーン時に
皆さんから頂いた#Lifeオススメ シーンを特別に公開!
まずは"伊東家の食卓"の
あのシーン🤭#線上の僕ら #lifeloveontheline#白洲迅 pic.twitter.com/LB9GJB7xY1
晃は初めて親の前で
自分の正直な気持ちを打ち明けます。
わたし、この場面すごく泣いた〜
わたしは親に気持ちを伝えることがすごく苦手。
晃、やっと言えたね〜
よかったねぇ〜って
なんとも言えない気持ちになった。
晃は夕希を探し始めますが
消息はつかめず……
『 夕希はきっと違う誰かとうまくやってる……』
そう思い
諦めかけた時
いつか二人で行こうと夕希が言っていたアラスカ旅行のポスターを見つける……
ねぇ、まさかねぇ。
まぁ、ドラマだからね
想像通り
アラスカのオーロラの下で
2人は再会するんだけどねぇ
再会した時の
夕希の表情ね。
全話通して見たことも無い
表情。
この人カメレオン役者か?と思うくらい
今までのほんわかした夕希とは全く違う表情
そんな夕希に
晃は
『 愛してる』
って、おい!!第一声がそれか?
まずごめんと言わんか?!
って思ったけど



でも、実際はそれしか言えないだろうなぁ〜
5年ぶりに再会して
ずっと心にあった1番に伝えたい気持ちは
そこだろうなぁ〜って。
何度か見ていくうちに
逆に他の言葉はハマらないなぁ〜って。
最後は
40歳
暖かい光の中で
寄り添う2人の指には



はぁ〜
幸せってなんだろなぁ〜
やっぱり
自分らしく生きることなんだろうなぁ〜
この作品を通して
同性愛がどうのこうのではなく
自分の気持ちに正直に
そして
自分の気持ちを伝えることの大切さ
それがどれだけ
自分にとって必要なのか
改めて痛感しました。
そしてこの作品は
原作にもある通り
2人の生涯が描かれている……はずだったのですが
その模様は
ディレクターズ・カット版として
東京、大阪、名古屋などの都市で
期間限定の公開となっています
コロナ禍で県外に出る勇気は無く
諦めていたところに
ディレクターズ・カット版
BluRay&DVD発売決定のお知らせが







もちろん予約しました





12月23日です

今年のクリスマスプレゼント

これで決まりだね

2人の最後は原作でチェック済みですが
実写版を観てきっとまた泣くでしょう

ほんとにステキな2人の最後なので
多恵子、クリスマスは仕事休むってよ





年末で忙しいことはわかっているけど
子供達が各々冬休みに入り
プレステ独占されてしまう前に
私が絶対独占してやる



#1でも書きましたが
個性というのは人それぞれ違います。
そのひとがどんなことを思い
どんな風に考えるかは
人それぞれ違いますが
暖かい目で見守れる人が増えていったら
いいなぁ〜って
そうおもいます。