今年は『 たくさんの人と出会える』
という気持ちを持ってstartしたはずが…


まさかのコロナで世の中パニック状態アセアセアセアセ


わたしも
どうやって活動していけばいいのか分からない


わたしはどうあるべきなのか


周りの人は、


『 たえちゃんっていつも明るいよね〜』って言ってくれるけど…


私にも悩みはある…ショボーン


だけど、そんな時には
支えてくれる人もいるし
理解してくれるひともいる

時には
変わらなくていーよ、そのままで

って言ってくれるひともいる。






仕事中に

ふっと頭に思い浮かぶことがあり…

今日は


桜になりたい



大丈夫ですウシシ
パンケーキミックスの詰めすぎとかじゃないですゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


新潟では有名なパンケーキミックスといえばピンとくるはずグッホットケーキじゃなくて、パンケーキね照れ
あの美味しいやつ、詰めてますホットケーキ

この時期は
スペキュロスのスパイスで鼻がおかしくなりますが
毎日黙々と作業しておりますラブ






で、話をに戻しますが



わたしは桜みたいに


小さな赤ちゃんや
おじいちゃんおばあちゃんまで
たくさんの人が笑顔になって
心安らぐ場所でありたい。




そして
離れる時も
『 仕事頑張ろ〜』
『 勉強頑張ろ〜』
『 家事頑張ろ〜』

って
リフレッシュできて
明日も頑張ろう!!元気出た〜!!
って思える
そんな存在でありたいウシシ


離れたあとは
桜のように
また、見に行きたいなぁ〜って


わたしは桜じゃないけど・・・ニコニコ

また、会って話したいなぁ〜
って思ってもらえるような
そんな存在でありたいです桜


私の学んだ 
ISD個性心理学は

自分と自分以外の人の違いを
明確にして

明らかに認めることに重点を置いています。





家族も、少しずつ
自分と自分以外の家族の違いを
理解し始めました。

喧嘩もするけど
たまに地雷もふむけど
最終的には
笑顔になれる。


お互いのことを理解する。
少しずつですが
それができてきたんだなぁって
思います。



2020年
アメトピに掲載されることが
ちらほらありました。
それがきっかけとなり
ブログを見てくださった皆さん
ありがとうございました。

ブログを書き始めた頃から見てくれている皆さん
いつもありがとうございます。


2021年
腹がよじれるほど
皆さんを
笑いの渦に巻き込みたいと思いますキラキラ


今年1年
ありがとうございました。