おはようございます晴れ

新潟市でISD個性心理学のインストラクターをしています。

個性みがき☆iamaiの
みずたに たえこです。

保存していたものがありました
今更ですが・・・載せます爆笑







---------------------------------






息子達の
夏休みも今日で終わりですやしの木          いつのことだか🤣


私は記憶にある時から
『 夏休み』が苦手ですえーん                 苦手苦手〜えーん


小学生の頃は
とにかく退屈。
自営業だったので
構ってもらえない・・・                         寂しかったのよ


そんなわたしが親になり
とにかく
『 子供と一緒にいてあげなければならない』
という思い込みのもと
必死に子供と息の詰まる
夏休みを過ごしてきました


息の詰まる思いをしていたのは
私だけではなく

子供もそうだったかもね。

自由を好む○○の個性タイプだったのに気がついたのは
今から3年前
個性心理学を知った時。



あら?一緒にいなくても良かった?
寂しい思いさせないようにしてたつもりだけど
それが逆だったのね爆笑

自由がきかなくてきついってあるのね爆笑


(※+Д+※)sorry…


でも気づけたから
私も子供もノンストレスウシシ                  (๑´ω`๑)/





夏休みの過ごし方

わかっていたつもりだったけど・・・

まだ、思い込みが抜けない私は

今年はとてもモヤモヤしました


少し
コロナの影響もあったかな?!



我慢してないつもりだったけど・・・






イライラというよりは
毎日が楽しくなくて
誰かに話したいけども
誰に話したらいいのか分からなくて
モンモンモンモンしょんぼり                                 アカーン笑い泣き


ふと、頭に浮かんだ友達にスマホ



思い切って
私のこのモンモンをぶつけたら




『 あのさぁ〜多恵子って
ママじゃなくて、奥さんでもなくて
多恵子は多恵子なんだよね〜。
忘れてない?自分のこと。』




いつもはふざけたことしか言わない友達が
私にドンピシャな一言を!!                         神降臨乙女のトキメキ


                                                           

そうだ、わたし、
自分のこと後回しにしすぎてるかも・・・ガーンガーン


頑張りすぎて
空回りしてるか・・・

----------------------------------


夏のある日の出来事でしたウシシ