子供がお勉強している







教科書のすみに
ありさん登場〜!!







『 あ?え?
なんで?なんでよ〜アリさん。』
『 下に降りて〜!!』
『 ちょっと〜ねぇ、聞いてる?』
アリさん聞いてませんから〜!!
潰されまいと必死ですねん!







『 あ〜、俺ん所落ちた!』
『 うわっ、アリさんパニクってる!』
『 ちょっと〜、お待ち〜』
『 チョコあげるから〜!!』
ちょこ?
『 待っててね〜!!』
『 あれ?どこいった?』
『 あっ、いたいた〜♪』
『 さぁ、食べて!!』
『 あっ、きたきた〜!!』
『え?食べないの? 』
アリさんの食べる量は少ないかと思うよ〜!!
『 あっ、そっか、もう食べたか!』
『え?どっか行くの? 』
『 おーい、ちょっと待って〜!!』
『 巣に戻るんじゃない?』
『 巣、あるの?そっかそっか〜!!』
『 じゃ帰りなぁ〜』
『 さようなら〜』
ってリビングの窓からティッシュごと
ぼ〜ん





うちの子
中1です





しかも男の子です

勉強中はキーキー言ってますが
こんな穏やかな時もあります

ふわふわした言葉って
周りを和ませる力がありますね!
今、休憩中
マリオとルイージを持ちながら
『 TPOって何の略?』と聞いてくる

予測不可能なこの子の言動
おもしろすぎる
