おはようございます

ご褒美のタイミングもわかる

さぁいよいよ
明日に迫った定期テスト!
昨日は夜中まで・・・

わたしはその横で
診断の整理していました。
何だか動きが止まった次男・・・。
あちゃー・・・offったな

よし、あの作戦出してみよ!!
ヾ(・∀・`o)ネェネェ
あの〜、
よくテレビで見ると思うけども〜
夜遅くまで起きてると
『 お夜食です〜』ってお母さんが持ってくるやつ。
わかる?
ん?
わかんない・・・
あのさ、
夕飯食べて結構時間たったから
おかなすいたんじゃない?
いつもなら寝る時間だけどね〜まだ勉強するんでしょ?
ここまで終わらせたら
お夜食なにか、食べよか?!
何食べたい?
ん〜・・・
何がいいかな?
やっぱりセブンの唐揚げかな?
ヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
最近、お弁当にも入れたヤツ


そしたら、買ってくるから
そこの途中のページ終わらせな〜!!
うん







よっしゃ!!
作戦成功







ではご褒美の
唐揚げどうぞ〜





私も〜





うちの子は
たまにご褒美を前倒しの時もありますが
たいていは
ご褒美は
『 これが終わったらね!』というパターンがしっくり来るようです。
個性によってベストなご褒美Timeがあります

こちらの思う通りにやる気スイッチが入るので
見ていて面白いです!
ご褒美のタイミングもわかる
『 あなたの本質』
は
は
公式LINE登録でお伝えしています!
たまに
『 これって、iamaiさんのメリットになるんですか?』
と聞かれます!
そうですよね!気になりますよね!
正直言うと
お店じゃないんで利益にはならないです

個性は103万通り。
生年月日で診断します。
出会ってもいない人の個性は
調べられますが
知ったところでどうしようもない

↑↑↑
勘違いのないように説明しますね

知ったところでどうしようもない!
うわっ!!つめたーい!!
と思われましたか?
そういう意味じゃないです!
例えば
1980年4月1日に生まれた人の個性は調べられます。
ただ、調べるだけです

出会うかどうか分からない人なので
知ったところでどうにもこうにも出来ません

そういう意味です!
テレビに出てる人なら
『 あ〜やっぱり!』『 この人のこの個性ならではの発言だよなぁ〜』と言うことはわかるけど。
私が友だち追加をしている理由は
↓↓↓
①ISD個性心理学の面白さを知って欲しい!
②自分自身の事を知って欲しい!
③自分と自分以外のコミニュケーションのとり方の違いを知って欲しい!
ただそれだけです!
整理しておきたい所だったので
お伝えしました。
ファミリー診断などのお問い合わせも
友だち追加からできます!
ご連絡お待ちしています
