やってみようかなぁ〜!!
と思いつつ
アラーム
は携帯だしなぁ〜



朝
どうやって起きよ?
遅刻はできないし・・・
と思って数ヶ月
人によっては
携帯は寝室に持ち込まない
1階のリビングに置いて寝る
って人もいるし
枕元に置いて寝る人もいますよね!!
私は後者です。
寝る前にSNSをみたり
ブログを書いたり
していました。
時には眠れないから
ゲームしたり
㌰
㌰


余計寝付き悪い

一気に変えるのは難しいから
翌日仕事のない
金土だけ
リビングに置いて寝ようと
思います
そして
もうひとつ
手放す理由
自粛中
携帯ばっかり見て
疲れた〜
いわゆるSNS疲れ
っていうやつですかね〜
ブログを始める前、
どうしても気になっていた
『 いいね』
の数!!
今はInstagramも
いいねの数は
表記されなくなりましたが
あれがもう
どうしても私には
気になる部分で

だって〜
ポチッと押してくれないと
見てるのか分からないし
え?良くなかった?とか
思っちゃったりして〜!!
自分の気持ちを確認したところ
見るか見ないかは相手次第
そもそも誰かのために
Instagram
してる訳じゃない
お弁当の記録とか
美味しかったもの
これ、みんなも作ってみて〜!!って感覚でupしてただけの事。
それなのに
いつからか
負の感情を
抱くようになってしまった
自分の気持ちをブログに
書くようになってから
『 いいね』
は
とても嬉しいです
でも
もっと嬉しいことは
久しぶりにあったお友達とかに
『見たよ〜ブログ!! 』
『 面白エピソード笑っちゃう〜』
とか 言われること!!
もう
鼻の下伸びまくり

待ってたよ
その言葉を!!
わたしは
定期的にupするのは苦手で。
思いついた時に書います
それでも
フォローしてくださったり
読んでるよ〜!!と言ってもらえたら
すんごく
嬉しいです
いいねの数や
フォロー数は
SNSにはつきものかと思いますが
それに振り回され
自分が疲れてしまうような
SNSの使い方
そこも手放そうと
決めました
皆さんはSNS
どんな風に使っていますか?
『 SNS疲れ』
してますか?