こんにちは


新潟でISD個性心理学の診断をしています
個性みがき☆iamaiです

やってしまいました。
夫に対して
止まらない私の発言

٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。
Part1
次男が友達と公園に行くと言い
少し離れた公園にいます
天気予報見た時は
降水確率70%
そこでわたしも、雨降ると思わないのは
夕方まで
くもりだったから。

今、ぱらぱら
降ってきて

夫が
『 ねぇ〜雨降ってきたよ!』
『 大丈夫かな?』
ここで返すべき正解のお返事は
わかってるんです!
わかってるんだけど・・・
私の個性ではどうしても彼の求めてる
お返事ができず・・・
『 あ?知らない』
『 もう中学生なんだし、友達といるんだし、電話も来てないし大丈夫でしょ!!!!!!』
私の返事のあと
黙る夫を見て
(。>﹏<。)
やっちまった!
そうじゃないんだよ、そーゆーつもりで言ってないんだよ!
でも分からないだろうなぁ〜・・・
この感覚は〜
と自問自答。
٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。
別のエピソード
Part2
これもまた今日のお話ですが
蒙古タンメンの焼きそばがあるの分かりますか?
夫が買ってきたこれを食べたいと言っていた次男
そして
『 じゃあ半分こしよう』という夫
2人とも食べ始め
私と長男は辛いのが苦手なので食べるつもりはなかったのですが
その後夫の発した言葉に逆上するわたし
うーわ、辛っ!
絶対これお前たちは無理だわ!!
食べる?
いらない!!

はあ?
お前たちには無理だわ!!と言って食べれる?とか
聞いてくるお前のその心理がわからんて!!
いや、わかるんだけど・・・
その言い方な!!
お前たちには絶対無理だ!
それな、それ、余計な一言なんだわ

うわっ、辛っ!食べてみる?
↑↑↑これ理想的♪
でも、そんなふうに言われてるのに
『 え?どれどれ、ちょっとちょうだい』
っていう長男。
個性が違うと
受け取り方も違うんですよね〜!!
そもそも
私は
『 ちょっとちょうだい』も
『 ちょっと食べてみる?』も
言わない個性です。
夫と私の個性のズレから
会話がトゲトゲしくなり
イライラすることも多いのですが
夫の行動パターンや思考パターンを見ていると
たまに自分が自分のことしか考えてないように思うこともあり
そんなふうに思った出来事が
夫の行動を感心する出来事編
↓↓↓
先日我が家に届いたギフト

これは携帯の長期利用特典のひとつで
3,000ポイントが
送られてきた時に
数ある商品から選んだものです。
夫が選んだものは
みんなと一緒に食べれる
自分も食べたいなぁ〜と思った
ハムでした
ハムが届く前
私が注文していたのは・・・
☆お洗濯のできるマスク

☆サロペット
☆つけ裾
つけ裾ってのは
短い丈のトップスに
重ねて使うやつです
これから
活躍間違いなしのアイテムをゲットしました。
いやぁ〜私って買い物上手〜!!
ポイントをしっかり活用できたわ〜!!
と思っていたので
夫の注文したハムを見て
ただただ感心でした。
私には無い感覚なんです。
みんなで食べるハムを選ぶということが

夫は私の選んだものが届くのを見て
また違う反応で面白かったです。
え?これもポイント?
全部なの?
同じポイント数だったよね?
そんな安いのあった?
へぇ〜!!
考え方が違うと
ぶつかることも多いですが
我が家は
凸凹がちょうど良いみたいです!!
✤✤✤✤✤
先日お友達に教えてもらいながら
zoomを体験しました!
まだ自粛ムードは抜けないわたしですが
これから診断もzoomですることが
あるかもしれません
できれば
対面での診断が
私は理想です
zoomもこの先必要になってくることなのかな?
と思い
重い腰をあげ
頑張ってみました
私はゆっくり考えて
バランスみたり
人の意見も聞いたりしながら
決断していくタイプなので
早い決断と行動は苦手です
ただ、そこも自分の個性と認めた上で
これからの行動も考えていかなくてはならないと
思いました。
zoom、やってみるとそんなに難しくはなく
普段LINEでのやり取りをするお友達と顔を合わせて話すのがなんだか照れくさくて

お友達と話しながら
zoom慣れ
頑張ってます!
StayHomeの間に1UP出来ました〜!!
してもいないうちから
私はできない
私には無理だわ!!
その考え方
もうやめます!
出来ないと思うなら
誰かにお願いする
誰かに頼る!
もしかしてもうみんなはやってる?
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚
公式LINEやってます

登録していただきますと
『 あなたの本質』をお伝えします
※無料です

↑↑↑ここが気になった方は
あの分類の方かもしれないです(●︎´▽︎`●︎)
※診断のお問い合わせなどもこちらのLINEから
お願いします
※LINEの登録のない方は
am9.ut.kt.11@gmail.com
こちらからお願いします。