こんばんは〜











新潟でISD個性心理学の診断をしています
個性みがき☆iamaiです
今日の昼間は
昨日録画した
『 塔の上のラプンツェル』を観ました!
携帯のゲームのツムツムでは
ラプンツェルもパスカルも認識してましたが・・・
まさかあの白いうま
までもがキャラクターだったとは・・・

もっと衝撃なのは・・・
終わるまで声優はチェックしないでおこうと思って
観てたのですが・・・
見終わってすぐさまググると
ラプンツェルがしょこたん

そしてあのおばーちゃんは戸田恵子さんじゃなかった

そうよね、そりゃそうよ。
いっきにアンパンマンWorldになってしまうわ

✤
✤
✤
✤
✤
✤
そして今日の夕飯は
豚バラキムチ鍋でした〜

美味しかった〜

すかさず夫から
『 ねぇ、えのきとか入ってないの?』
『 入ってないよ!だって、豆腐とかもやしとかニラがタイミングよくあって、しかもそれ今日消費期限だし、あとは肉買ってくればできる感じだったから。』
肉と鍋つゆだけ買えばいい♪
って感覚で決めた献立!!
そこにあれこれ追加は無用

鍋だからってなんでも入れないで〜!!
それは寄せ鍋よ

今日はキムチ鍋なの

なんだかんだいいながら
夕飯は終わり
私が友達から貰った手作りマスクを次男に見せると
『 あっ、これいいじゃん!』
『 オレ、宿題なんだよ!手作りマスク』
『 ねぇ〜いいよね〜!!』
『 これいいじゃんって・・・』
『 ま・さ・か』










『 ダメダメ〜』
ちゃんと自分で作らないと〜





じゃあ今作ろ〜!!
んな事言ったって生地も、ガーゼも・・・ゴムも・・・
あるやないか〜

しかもガーゼが未開封で4mも!!
もうこれは作るしかない

次男の玉どめが上手だこと





『 おれ、玉どめはできるんよ
』

で・・・
肝心の縫うのは?
『 お母さんどうぞ〜!!』
どうぞって

私も、縫い物得意じゃないんだけど〜・・・
こちらもなんだかんだで出来上がりました!
こちらの生地は
私が中学生の頃から使っていた
ハンカチ?バンダナ?
です
確か家族で夢の国に行った時に買ったのかな?
それ以来ずーっと使ってましたが
この度形を変えて
マスクになりました

色々なことが形を変えて
新たな時代に向かって行くのでしょうか?
うまい事言ったなわたし。
明日は
琥珀糖作りを楽しみます

それでは
