おはようございます


青空広がる新潟市

こんなに天気の良いお休みの日は
やっぱりテンション上がります〜

ISD個性心理学のインストラクターとして診断をはじめてから半年以上経ちますが、
元々は家族の笑顔の為に学びました。
なのに、なのに・・・
最近夫と噛み合わない・・・
今朝の出来事は互いの個性がぶつかっただけのことだったのですが私の怒りはピークに達しました

始まりは昨日の夕飯です〜
なんならその前の日のからかなぁ〜
主婦の方ならわかると思いますが
水筒1本洗うのも面倒ですよね〜?しかも
タイミング悪く夕飯作ってる時とか・・・
水筒くらい自分で洗って・・・
あ〜・・・わかったわかった!!
まぁまぁカリカリすんなって!
いや、その言葉が余計カリカリすんだわ!
そんなことを言ってもいつになっても洗う気配はなく・・・
しょうがないので私が洗う羽目に
それが何ヶ月も続いてるんだね〜・・・
今日は休みだし昨夜から放置してました
ゆっくり起きた今日の朝ごはんは
雑炊です!!
食べ終わって
3日分の買い出し内容を書き込んでいると・・・
ガシャガシャっと
キッチンでお皿を洗う夫。
お皿洗ってんの?
あぁ!
だらしねぇーな!!
はぁ











だらしねぇだと?
おいおいちょっと待て
なんだ?
なんならその皿
お前が晩酌
に使った皿とか

お前が使ったコップ
とかだぜ?


まぁうちらのコップ
もあるが・・・


人のことだらしねぇとか言う前になぁ
おめぇーの身の回り片付けてから言え!!

















あたしはなぁ〜
朝昼晩とご飯作って

仕事行く前にお前達の出しっぱなしの散らかした部屋を掃除
して、それで仕事に行くんだよ
キッチンに立たない日なんてないんだわ!!そいでなんだって?だらしない?よくそんなことが言えたな!おいコラ٩(๑`^´๑)۶コラ!!はぁ〜あったまにきた!





※日々、自分が我慢して仕方なくやってる事まで怒りで出てきました!
と言って私は2階に避難

きっとISD個性心理学を学ぶ前はここで思考回路はストップ

でも私は学んだので
気持ちを落ち着かせながら考えました!
言われた事を真に受けすぎる私の個性では
だらしねぇ〜な!!
と言われたらそのまんま受け取ります!!
だらしなくねーし!!
スイッチ入っちゃいます!
ただ相手(夫)は私と同じ個性じゃないので・・・そのつもりで言ってないかも
『 いつも休みなくて大変だから俺が代わりに洗ってあげる』
もしかしたら
こんな想いがあったかも・・・
だ・け・ど
それをストレートに言わないのが
この生き物(夫)の最大の特徴である

今、下の部屋で
『 おれ、そんなつもりで言ったんじゃないのにな』
って思ってるであろう夫。
傷つけるつもりないのに
相手が傷つくパターン
そして、怒らせてしまうパターン
個性の違いで
相手が伝えたい事と
自分の感じることが違うという事
なので
自分の思いばかりで
『 相手と向き合おう』
とは思いません!
どんな出来事も
相手の気持ちがわかると・・・
あ〜・・・言いすぎた・・・反省

でも私は『 だらしねぇ〜な』って言われたら傷つく。
それ、伝えればいいんです!
狼的には時間もかかりますし
謝ること!!こそ難しい。
負けは認めたくないので

※ISD個性心理学のキャラクターで私は狼です
今は自粛していますが
普段は『 個性分析診断書 』
を元にファミリー診断をしています!
診断に興味がある方
また、興味はあるけど
診断の前にちょっと体験してみたいという方
StayHome期間
ワンポイントアドバイス
します〜♪
こちらの公式LINEから
お問い合わせください♪

ご連絡お待ちしています(●︎´▽︎`●︎)
プライベートで繋がってる方は
公式LINEじゃなくても
普通にLINEしてください

ずーっと家にいます!
お友達と話すこと少なくなってるので
個性心理学のお話じゃなくても
楽しい会話で笑顔になって免疫力up
これもStayHomeならではの免疫力の上げ方かな

ちなみに
これを書いてる今、夫との揉め事はどうでも良くなっております(*´艸`)それも私の個性の1つです!
最後まで読んでいただきありがとうございます

それでは良い休日を〜♪