私
















ずっと前から気になっていたこの曲。
なぜ気になっていたかというと
歌詞がISD個性心理学とリンクする感じがして
もしかしてマッキーは知っていたのかな?と思ったり









世界に一つだけの花
ひとりひとり
違う種を持つ
その花を咲かせるために
一生懸命になればいい








私たちは産まれた時に
個性という種をもって生まれてきます!
人の数だけ個性はあります。
親が同じでも
子供の個性は別です!
比べたりせず
ひとりひとりにあった
声掛けで
子育てを楽しんでほしいと思いました!
٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。
突然ですが・・・
どんな種類か分からない植物が目の前にあったら
あなたはどうやって育てますか?
例えばそれがトマトの苗だと分かったら
水はあまり与えないですよね?!
ではきゅうりの苗ならどうしますか?
もちろん水は朝晩たっぷり与えますよね〜!!
これは、
トマトの苗、きゅうりの苗とわかっているから
それぞれに合った、対応ができるんですよね〜

それでは苗をお子さんに置き換えて・・・
お子さんはどんな対応を望んでいるか分かりますか?
お話は長い方が伝わりやすいのか
短い方がわかりやすいのか・・・
そもそも私の説明は長いの?短いの?

植物に、育て方の取扱説明書があるように
ヒトにも取扱説明書があります!!
犬や猫にもあるんですよ〜

気になる方、ご連絡、コメントお待ちしています。
必要な方に届きますように

個性☆みがき
iamai