鵜戸神社を出発して
40分程
道の駅なんごう到着です
車を降りるのが
億劫なほどの雨
思ったよりも
かなり小さな道の駅
お目当てはこちら
マンゴーです
が
まさかの
、、、、、、、、、、、、
マンゴーがないっ
今年は
例年より2週間ほど遅れていて
5月下旬から販売とのこと
しばし空の棚を見つめてぼーぜん
というわけで
5分でこちらは出発
次の目的地
幸島です
道の駅なんごうから
20分程で到着しました
芋を洗うお猿さんがいるとか
正面に見える島かな
こちらは
天気が良ければ舟がでて
島に渡れるようですが
、、、、、、、、
この悪天候
もちろん舟は出ません
ここでも
ボーゼンと景色を眺め
次は
宮崎県最南端
都井岬を目指します
幸島を出て
20分ほど車を走らせます
途中
洗車機にでも入っているかのような雨
ワイパーをフルでかけても
視界がすぐに悪くなる
都井岬に着く頃には
少し雨足は弱くなりました
通行料を払い
進みます
いました!
野生の馬
しかも仔馬もいます!
仔馬が親に寄り添っていて
めちゃくちゃ可愛い
さらに進むと
また馬の群れが
のんびりお食事しています
この岬には
現在109頭の馬がいるのだとか
見ることができて
感激しました
岬の途中にある休憩所
こちらで軽く食事
天気が良ければ
とても気持ちの良い眺めなんだろうな
この天気だと
見るところ見るところ
寂しく感じます
さらに岬を進むと
白い灯台が見えてきました
都井岬灯台
こちらは
車の中から見るだけ
ここでぐるりと回って
ホテルに向かいます
14:40
お馬さんとお別れ
飫肥城下町を立ち寄り
ホテルに行こうと思ったけど
正面からホースで水をかけられているような
激しい雨
飫肥城下町は
通りすぎるだけ
16:20
フェニックスシーガイアリゾート
本日宿泊のホテル
シェラトングランデオーシャンリゾート
が見えてきました
