広島旅行⑬広島空港 ラウンジはしご | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

13時
広島空港到着

15:35のフライトなので
2時間30分時間があります

この時間

空港はガラガラ


むかーしは
待ち時間が長いのは
暇で苦痛だったけど

今は
スマホとラウンジさえあれば
(あとアルコールがあると最高)
いくらでも時間を潰せます

むしろ
その時間に情報収集できたり
なかなか貴重だったりします

まずは
空港にあるお土産とかをみて
カードラウンジへ

以前あった

ビジネスラウンジもみじ

リニューアル


2024年12月24日に
開業した新しいラウンジ
YAMANAMI VILLA

ゴールドカード以上の

クレカがあると

1760円の利用料が

無料になります


少し高めの

こちらのラウンジ


通常のカードラウンジだと

ソフトドリンクフリーという

サービスが多いのだけれど


ここは

ソフトドリンクフリーに加えて

下記のサービスがあります



これは嬉しい!

カードで無料で利用するなら

とってもお得ですよね


無料サービスは

もちろんビールと思いきや

お菓子をいただきました

お菓子は

もみじ饅頭でした



大きな窓があり

開放感のある空間


1人用の作業スペース


カウンター席


ソファ


テラス席もあります


窓やテラスからは

飛行機の離着陸も見れます


この時間は

とっても静か


ソフトドリンクは

コスタコーヒーのマシンと


コカコーラのドリンク


チチャス牛乳

なんてのもあります


最初に

ビールやワインを選ぶと

1杯は無料

次からは有料です


日本酒は

自由に試飲できます


有料のマッサージチェアもあり

旦那は早速利用していました



このラウンジで30分程過ごし

ANAラウンジへ移動です


おつまみを何か買おうと

お店をぐるぐるまわって

がんすむすびを購入


13:40

ANAラウンジへやってきました


こちらのカウンター席


こちらで

ビールをいただきます

ここでビールをいただくので

さっきのラウンジでは

もみじ饅頭を選んでいたんです


ANAラウンジの飲み物は

どこの空港も

だいたい同じなのでしょうか?


早速ビール


お疲れ様

今回も良い旅行ができました


ANAラウンジは

持ち込みできるので

おつまみを

ちょっと用意しておくといいですね


早速こちらをいただきます

美味しい


ビールの後は

梅酒もいただき

スマホをみてたら

ウトウト

あっという間に

15時


そろそろ

搭乗ゲートに移動です